忍者ブログ

あにき日記

フィギュアスケート好きのあにきの日記

HOME • Admin • Write • Comment
フィギュアスケートは技術だけが問われる競技ではありません。

それは、もちろん承知ですが。
ベースには、技術が不可欠です。。

男子シングルでは、
オリンピックシーズンに向けて、
4回転ジャンプが不可欠要素と言われています。

今季、GPシリーズを第5戦まで過ぎたところで
4回転ジャンプを成功し、尚且つ、加点が付いたジャンプを検証してみました。

(エレメンツ基礎点順、GOE順、大会開催日順)




Patrick CHAN ( CAN )
・・・Rostelecom Cup ( FS )   【4T-3T 】 14.4 + GOE 2.14 =16.54

Konstantin MENSHOV ( RUS )
・・・Skate America ( SP )   【4T-3T 】 14.4 + GOE 1.71 =16.11

Nobunari ODA ( JPN )
・・・Skate Canada ( SP )   【4T-3T 】 14.4 + GOE 1.57 =15.97


Artur GACHINSKI ( RUS )
・・・Skate Canada ( FS )   【4T-3T 】 14.4 + GOE 1.43 =15.83

Konstantin MENSHOV ( RUS )
・・・Rostelecom Cup ( SP )   【4T-3T 】 14.4 + GOE 1.29 =15.69

Javier FERNANDEZ ( ESP )
・・・Skate Canada ( FS )   【4T-2T × 】 12.76 + GOE 0.71 =13.47

Zhan BUSH ( RUS )
・・・Rostelecom Cup ( SP )   【4T-2T 】 11.6 + GOE 0.86 =12.46

Konstantin MENSHOV ( RUS )
・・・ Skate America ( FS )    【4T-2T 】 11.6 + GOE 0.71 =12.31

Patrick CHAN ( CAN )
・・・Skate Canada ( FS )     【4T-2T 】 11.6 + GOE 0.71 =12.31

Brian JOUBERT ( FRA )
・・・Eric Bompard ( SP )   【4T-2T 】 11.6 + GOE 0.71 =12.31

Sergei VORONOV ( RUS )
・・・Cup of China ( SP )   【4T-2T 】 11.6 + GOE 0.14 =11.74

Javier FERNANDEZ ( ESP )
・・・Skate Canada ( FS )   【4S 】 10.5 + GOE 1.71 =12.21

Florent AMODIO ( FRA )
・・・ Eric Bompard ( FS )   【4S 】 10.5 + GOE 0.71 =11.21

Patrick CHAN ( CAN )
・・・Rostelecom Cup ( FS )   【4T 】 10.3 + GOE 2.71 =13.01

Konstantin MENSHOV ( RUS )
・・・Rostelecom Cup ( FS )   【4T 】 10.3 + GOE 2.14 =12.44

Yuzuru HANYU ( JPN )
・・・Skate America ( SP )   【4T 】 10.3 + GOE 2.00 =12.3


Javier FERNANDEZ ( ESP )
・・・ Skate Canada ( SP )   【4T 】 10.3 + GOE 1.71 =12.01

Takahito MURA ( JPN )
・・・Eric Bompard ( FS )   【4T 】 10.3 + GOE 1.71 =12.01


Yi WANG ( CHN )
・・・Cup of China ( FS )   【4T 】 10.3 + GOE 1.43 =11.73

Richard DORNBUSH ( USA )
・・・Rostelecom Cup ( SP )   【4T 】 10.3 + GOE 1.29 =11.59

Takahito MURA ( JPN )
・・・Skate Canada ( FS )   【4T 】 10.3 + GOE 0.86 =11.16


Nan SONG ( CHN )
・・・Eric Bompard ( FS )   【4T 】 10.3 + GOE 0.43 =10.73

Konstantin MENSHOV ( RUS )
・・・Skate America ( FS )   【4T 】 10.3 + GOE 0.29 =10.59

Artur GACHINSKI ( RUS )
・・・Skate Canada ( FS )   【4T 】 10.3 + GOE 0.29 =10.59




2試合消化した選手で
4回転の成功率が一番、高いのは、メンショフ選手(ロシア)。
2試合で計5回の4回転ジャンプで、GOEのプラスをもらっています。

現時点では、GOEの点数は、TOPのP・チャンですが、
成功率という意味では、3回に留まっています。

また、ロシア勢は4回転の質が良いことは、
ガチンスキー選手の4回転の出来栄えにも表れています。

無良選手も、4回転を2回成功させ、いずれもGOEプラス評価で
そのうちのひとつが、エリックボンパールの+1.71
日本勢では、スケートアメリカのSPで、+2.00をたたき出した羽生選手に次いで2番目の高い評価です。

もちろん、織田選手の+1.57も素晴らしいです。

また、NHK杯には、
羽生選手・・・すでに1回成功、GOE+
フェルナンデス選手(スペイン)・・・すでに3回成功、GOE+
ドンブッシュ選手(アメリカ)・・・すでに1回成功
ボロノフ選手(ロシア)・・・すでに1回成功
加え、高橋選手の出場。
まさに、4回転バトルとなりそうです。

そんなわけで、
無良くんがSPで、見事な3Aを跳び、
FSで見事な4Tを跳んだことは、
「ジャンプの無良崇人」を「優勝という形」で
世界に知らしめました。
もともと、4回転ジャンプに定評のあった彼ですが、
優勝という記録に残ったことで、次に繋がる確かな手ごたえを感じました。

GOEの評価など「コンマ何点の違い」といってしまえばそれまでですが、
何度も積み重ねていくことが大事だと思います。
パトリック・チャンも、何度も何度も成功をジャッジに見せつけることで
評価を上げて行ったという側面もあります。

そして、やはり、フィギュアスケートは技術だけじゃないですね。
そういう意味では
無良くんは、まだまだ、伸び代を残しています。
「Shogun」は、名プロですね。
最後の終わり方まで、かっこよかった。
ただ、それで、時間オーバーか!!!
1点のマイナスが惜しまれる!!!

日本男子シングルは、甲乙つけがたい・・・
どの選手にもワールドに出て欲しいと思います、
でも、3人に絞られるんですよね。
惜しい・・・



拍手[35回]

PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

モバイル「あにき日記」

ブログ内検索

最新コメント

[04/26 Lloydnoupe]
[04/26 Oscartib]
[04/25 Georgelix]
[04/24 Rayfordsen]
[04/22 KennethRaw]

プロフィール

HN:
あき
HP:
性別:
男性
職業:
アパレル系
趣味:
音楽鑑賞

忍者アド


忍者アド

忍者アナライズ

my favorite figure skating


AmazonStore
by amanatu

ブログ村リンク


にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 兄弟・姉妹・親戚(家族)へ
にほんブログ村

今日のまろん


glico


グリコネットショップ

glico & FIJI Water


glico "Hesperidin"αGヘスペリジン

FIJI Water
ミネラルウォーター 通販 水

Yoroshikarou


アクセス解析

Copyright ©  -- あにき日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]