忍者ブログ

あにき日記

フィギュアスケート好きのあにきの日記

HOME • Admin • Write • Comment
日本選手のみんなは、EXも出演したんですね。
会場外は、かなり物々しかったということですが・・・



一刻も早く帰ってきてくださいね。
















ここからは、僕の主観を書きます。
あくまでも主観であって、真実とは違いますのでご了承ください。




日中関係が緊張状態にある中、行われたこの大会。
筆頭スポンサーの「Lexus」の名前をはぎ取られた大会。
その意味の深さを一番、理解していた日本選手は、
やはり、高橋くんだったのではないだろうか。

もちろん、真央ちゃんも町田くんも、他の大会との違いは痛感していたと思うが、
一番、年齢の高い高橋くんは、良くも悪くも社会状況を良くわかっていたと思う。

高橋くんの演技は、いつになく集中力を欠いていた。
仕上がり不足も本当だろうし、
フリー2回の4回転も
後輩たちの成績も圧力になっただろう。

でも、それだけではなかったと思う。
長い競技経験の中でも、かつてない環境だったはず。
表だけで捉えてるなら、ちょっとした環境の違い。
しかし、裏まで知っていたなら、その違いはとてつもなく大きい。

「スポーツで頑張るだけなのに
国と国とのいさかいが、ここまで影響するとは」

共産国の中国がよく毎年、中国杯を運営できてるなと思っていたが
他でもない、日本企業の協賛のおかげだったのだ。
その「Lexus」文字を消すなど、正気の沙汰ではない。
背筋に冷たいものが走る。

馬鹿な国だ。
馬鹿は何をしでかすかわからない。
馬鹿こそ一番、恐ろしい。

もし、高橋くんが一瞬でも、ゾっとしたのなら、
その感覚は、なかなか消えない。

それでも集中力を上げようとしていたに違いないが、
そんな中、演技前の6分間練習で、あのアクシデント。
否が応でも、小塚くんとの接触事故、GPファイナル(2010-2011)を思い出す。
テレビ越しのFANでも、思い出した。

しかも、中国期待のホープ、宋楠くんが棄権になってしまう。
そのあとは、嫌な空気が流れたままだった。
すぐに自分の演技だとまだ良いが、
その空気を吸ったまま、最終滑走まで時間を置く。

すべてが環境のせいだとは言えないが、
環境の影響がなかったとは言えない。




もちろん主観です。僕の感想です。

なにはともあれ、中国杯は無事終了しました。
嫌な空気はリセット、リセット。

さあNHK杯に向かいましょう。

でも、帰ってくるまで心配は消えませんから、
一刻も早く帰ってきてください。



拍手[98回]

PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

接触事故について言葉にするのは
傷付く人も多いと思います。

それだけは思っていても胸の内に置いておいてください。
  • by ふう
  • 2012/11/05(Mon)08:36
  • Edit

Re:無題

ふうさん
コメントありがとうございます。

貴重なご意見ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。

今後は内容に気を付けるように致します。
  • by あき
  • 2012/11/05 09:12

色々と

こんばんは。

個人ブログなので、書いたことが誹謗中傷でなければ、私は基本的に思ったことを書いていいと思っています。

ブログをされていると色々と大変なこともあると思いますが、私はあき様の記事が好きですので、これからもぜひ続けていってくださいね。(^^)
  • by よしっぺ
  • 2012/11/05(Mon)20:26
  • Edit

Re:色々と

よしっぺさん。
こんばんは。
コメントありがとうございます。

応援していただきまして
嬉しいです。
本当にありがとうございます(;;)

ご注意いただくのことも大事なことなので
真摯に受け止めたいと思っています。
暴走しないように、歯止めをかけてくださってるので(^^ゞ

そんな感じで、よしっぺさんも何か、
気付かれたことがありましたら、
なんでも、ご意見くださいね。
今後とも、よろしくお願いします。
  • by あき
  • 2012/11/05 23:33

無題

真相はわかりませんが・・それでも一言言いたいので、こちらをお借り致します。
高橋選手と小塚選手の例の接触事件のこととなると、必ず『触れるな』と言い出す方が現れますが、それってどうしても可笑しいと思います。あの時の映像を見ましたが、どう見てもアレでダメージを受けない方が変。私も自動車事故で鞭打ちの経験があるからこそ、あの時の高橋選手の首ガクッは鞭打ちと同じくらいのダメージがあったと思います。
ふうさんは小塚選手のファンでしょうか? ならば触れて欲しくもないのもわかりますが、あれが反対であったなら・・触れずにいられますか? 傷つくと言うのは結局は小塚ファンだけなのでは? 高橋選手が何も言わないでいたから、その気持ちを無にしてはならないとは思うけれど、ちょっとは考えて頂きたいと思いましたので。失礼しました。
  • by しっぽが友達
  • 2012/11/09(Fri)02:22
  • Edit

Re:無題

しっぽが友達さん。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
レコメントが遅くなってすみません。

高橋くんの中国杯の不調をあの事故に結び付けたのは、
少々、粗っぽかったと思いますので、考えを改めようと思います。
しかし、事故を面白がって取り上げたのではないということを
みなさまにご理解いただきたいと思います。

ふうさんが「触れるな」とおっしゃることも今はわかるし、
しっぽが友達さんが「触れるなはおかしい」とおっしゃるのもわかります。
その間を彷徨ってるのが、僕の現状です。

しっぽが友達さんが遇われた追突事故のように、
加害者側も、被害者側も傷つくのが「事故」なら、
傍観者がどちらかに肩入れして、相手を悪く言うのはよくないことです。
ふうさんは、そういったことを言われているのだと思います。

でも、事故を見てしまったら、無関心でいることは不自然な気もします。

という感じで、考えがループしてしまっています。

しっぽが友達さんがおっしゃる
「高橋選手が何も言わないでいたから、その気持ちを無にしてはならない(実に的を得た表現です
ね)」を念頭に、もう少し考えさせていただきますね。

貴重なご意見をありがとうございます。
ゆっくり、頭の中を整理したいと思います。
  • by あき
  • 2012/11/10 09:07

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

モバイル「あにき日記」

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あき
HP:
性別:
男性
職業:
アパレル系
趣味:
音楽鑑賞

忍者アド


忍者アド

忍者アナライズ

my favorite figure skating


AmazonStore
by amanatu

ブログ村リンク


にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 兄弟・姉妹・親戚(家族)へ
にほんブログ村

今日のまろん


glico


グリコネットショップ

glico & FIJI Water


glico "Hesperidin"αGヘスペリジン

FIJI Water
ミネラルウォーター 通販 水

Yoroshikarou


アクセス解析

Copyright ©  -- あにき日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]