忍者ブログ

あにき日記

フィギュアスケート好きのあにきの日記

HOME • Admin • Write • Comment
キム・ヨナといえば、

ハーネストレーニングで有名で
それから、腰痛持ち(脊椎?椎間板?)で有名。



母、泣いたか・・・

ハーネスの利点は、
回転軸が作りやすくなる
飛距離のあるジャンプが跳べる。
転倒を防止する。
など。

また、それらの技術を効率よく身に付けることができる。
など。

どんなスポーツのトレーニングでも、使う筋肉は偏り、
下手をすれば、怪我もするし、どこかしらの故障の原因になりうる。
スポーツそのものが危険と隣り合わせなのだから、
トレーニングも同様に危険なのは当たり前の話だけど。

だけど、機械の力で、自力ではできないことを体にさせてしまうことが
体のために良いはずがないと思ってしまう。
しかも、成長期に、毎日、吊るされていたのだから、
腰が悲鳴を上げても不思議が無いように思う。

すぐに影響はなくとも、なにかしらの身体に故障が起きるリスクは、歳を重ねるほどに、大きくなると思う。




少々古い記事より引用 2007年4月

キム・ヨナは今年2月、カナダでトレーニング中に激しい腰痛に襲われ、現地の病院でレントゲン検査を受けた際、「尾骨側に異常があるが、治療法はない」と言われた。帰国後すぐ、キム・ヨナは腰痛を詳しく調べるためMRI検査を受けた。
キム・ヨナの腰のMRI写真を見た脊椎専門医らは「第4・第5腰椎、第5腰椎と第1仙椎の間の髄核が少し脹らみ、じん帯を圧迫している。椎間板ヘルニアではない」と診断した。
セラン病院のオ・ミョンス脊椎センター長は「MRI写真で見る限り、髄核を包んでいる繊維輪が少し脹らんでいるもの(膨潤性繊維輪)と診断される。幸い、髄核の破裂や変性ではないようだ。この状態なら痛みを取り除く薬や物理治療の他に、特に治療は必要ない」と話している。
同センター長は「ただ、スポーツ選手によくある脊椎分離症や不安定性脊椎症がキム・ヨナ選手にあるのかどうかは、レントゲンやCTで再検査しなければ分からないので、MRI写真だけでは判断しにくい」としている。
現在、キム・ヨナの治療にあたっている自生漢方病院のシン・ジュンシク院長は「左の骨盤の位置が少し歪んでいるのと、以前負傷した尾骨が痛みの原因だと思われる」と話している。このためシン院長はキム・ヨナの脊椎と骨盤の位置を直す「推拿療法」を施している。
またシン院長は、腰に鍼を打ったまま体を動かす「動作鍼法」で脊椎の骨を包む筋肉を強化する治療を並行しているという。キム・ヨナは3月に日本で行われた世界フィギュア選手権前に、この施術を7回も受けたという。
西洋医学と韓国漢方の医師が口を揃えてキム・ヨナに言うのは、「手術するほど深刻な症状ではない。ただ、トレーニングに支障がある腰痛をなくす方法を見つけなければならない」ということだ。
オ脊椎センター長は「膨潤性繊維輪は手術しない。痛みがひどければ、物理治療や神経ブロック療法で痛みを緩和する方法を考える必要がある」と語る。神経ブロック療法とは、神経の先端部分に薬を注射し、痛みを伝える神経を遮断する方法だ。これは注射で簡単にでき、合併症もほとんどなく、痛みを減らせるのはもちろん、痛みが慢性化するのを防ぐ効果もあるという。その他にも温熱湿布療法やマッサージ、超音波治療、消炎剤服用などの効果がある。
キム・ヨナは最近、ほとんどトレーニングを行わず、治療のみを続けているため痛みはあまりないそうだ。しかし、来月9日にはカナダに向かう予定で、「1日約10時間ものハードなトレーニングが続けば、痛みが再発する可能性は高い」と専門家は心配する。
フィギュアスケートの動作の70−80%を占めるジャンプは、ほとんどが右足を軸にしているが、スケートシューズのエッジが硬いリンクにぶつかるため、その衝撃が膝や腰にそのまま伝わる。このため、フィギュア選手たちはケガ予防のためトレーニング前1時間とトレーニング後20分はランニングやストレッチ、マシンでウォーミングアップをしている。それでもほとんどの国家代表クラスのフィギュア選手たちが腰痛を抱えている。




この記事以降、キム・ヨナの腰が治ったかどうかはよくわからないが、
バンクーバー五輪までの我慢だと思ってがんばってのだろうか?
「五輪が終わったら、死ぬまで永遠にやらないんだ。」との発言は、実は腰痛と関係していたのかもしれない。

この記事では国家代表クラスのとあるが、
世界中のフィギュアスケーターが同じく腰痛があるのだろう。

フィギュアスケートは苛酷だから、自分の娘にはさせたくないと
佐藤コーチも当初は思われたそうだし、
言い訳しない、弱音を吐かない真央ちゃんでさえ、
書籍中には、何度も怪我や腰痛があったことをが書かれていた。

また、ハーネスの使用と腰痛の因果関係は不明だし、
10年、20年、経ってから、なんらかの故障があるかもしれない。

フィギュアスケートを辞めてからの長い人生が
ずっと腰痛持ちにならないとも限らない。

まさに、命がけだ・・・

この動画の映るキム・ヨナは、ほんとに全く、楽しそうでないし、
むしろ、苦悶の表情で、まるで拷問をうけているかのようだ。

ほんとにフィギュアスケートが嫌そうだ。

なんだか、哀れですらある。

拍手[19回]

PR
理紗ちゃん総合2位
やった!!

ポストキム・ヨナ キム・ヘジンは5位に脱落

拍手[37回]



多賀城にセアカゴケグモ 東北初、国内確認の北限
河北新報 9月9日(金)6時10分配信

 宮城県多賀城市で8日、熱帯から亜熱帯にかけて生息する毒グモ「セアカゴケグモ」が見つかった。東北地方環境事務所野生生物課によると、特定外来生物のセアカゴケグモが東北で発見されたのは初めてで、国内の確認例としては北限という。
 同日午前8時45分ごろ、仙台港に近い多賀城市栄2丁目の市道で、側溝のふたに付着している背中の赤いクモ1匹を造園業者が発見、捕獲し、市に連絡した。塩釜保健所食品薬事班がセアカゴケグモの雌と特定した。
 かまれると、鈍痛や発熱、しびれなどの症状が出て、重症化すると筋肉のまひなどを引き起こすこともある。多賀城市は、似たようなクモを見かけた場合は、触らないよう注意を呼び掛けている。9日、発見場所付近で駆除作業を実施する。
 セアカゴケグモは雌が体長約10ミリ、雄は4~5ミリで、背中に赤い模様がある。関西地方では定着が確認されており、関東地方でも発見例がある。
 外国船のコンテナに付着した状態で紛れ込むケースが多い。津波で押し流されてきたコンテナに付着していた可能性について、環境事務所野生生物課は「ゼロではないが、現状では何とも言えない」と話している。




東北で見つかったとのことだが、
セアカコケグモが初めて日本に上陸したのは
1995年11月 場所は大阪
この年は、阪神大震災の起こった年です。

大災害の年に再来した毒グモ。

こんなこといったらバチアタリですが、
海外からのたくさんの支援物資
救助隊・ボランティアの方、わんちゃん。

阪神大震災の年も、海外からたくさんの支援が・・・

もしかしたら・・・

ああ、だめですね。こんなこと言っては。

毒グモなので気を付けて下さい。

拍手[9回]

あのバンクーバー五輪から

日本のフィギュアスケートファンが、
誰でも感じていたモヤモヤ。

最初は正体すらわからなかったモヤモヤの正体。

だんだんわかってきたモヤモヤの正体。

ネットで広がる不平不満の声。

だけど、「何をすれば、改善できるのかわからないし、
誰にいえば良いかわからない。
怒りをぶつける矛先を誰もが見つけられず
ただ、ぼやくだけの日々。

そんな時、誰もが思ってても、出来ないことを
堂々と実行する人が現れた。

他でもない猫さんだ。

「うだうだぼやいている暇があれば、動け。
情報を集めろ。
矛先は、動きながら見つけるものだ。」
なんて、実際、言われたわけではないが
そう言われた気がする。

間違ってる?間違ってない?
やり方が正しいか、正しくないか?
そんな問いに、簡単に答えなど出るものか。
答えが先にあるなんてことはないんだ。
まず、歩く。
歩いたところに足跡が残る。
その足跡に、誰かが気づき、あとを追うようになる。
賛同者が増える。

そして共に動き始める。

「行動することにこそ、意味がある。」

初めの一歩を踏み出して下さった猫さんに
こんな僕にも行動できることを教えて下さった、
勇気を下さった猫さんに、
心から、敬意を表します。

「本当にありがとうございます。」

あなたの活動を、できる範囲でサポートさせていただきたいと思います。




親愛なる猫さまへ           賛助会員 あにきより




猫さまに感謝をこめて、この動画を捧げます。
って、借りものですが(^^ゞ





ここで働きたい・・・









拍手[42回]

マンガ「嫌韓流」を読破しました。
よく、最後まで読めたものだと思います。

もうすでに読まれた方もいらっしゃることと思います。
すごい内容ですね。

「韓流ドラマが嫌い」なんていう甘い内容ではありません。

大昔から近年まで、中国の属国であり続けた韓国。
韓国の独立に貢献し、資本を投資し続けた日本。
日韓併合で一時は日本の一部となり、かつて、日本人だった韓国人。
戦後は、敗戦国日本を裏切り、自らを勝戦国と称した韓国。
戦後の日本で、火事場泥棒のごとく、強奪を繰り返した在日韓国人。

日本資本のもとで国家の基盤を作り上げたのにかかわらず、
戦時中、日本人すべてに課せられた「徴用」を後に「強制連行」と捏造し、また、軍人相手に商売をしていた売春婦を、従軍慰安婦であり、被害者であると捏造した、韓国の捏造歴史教育の実態。

在日韓国人の持つ日本での「在日特権」。
国籍を韓国のままで、日本で永住権を与えらて
日本人の血税で生活保護を受ける在日韓国人の多さ。

韓国に不都合な報道をしたテレビ局などのマスコミを
社員の家族にまで及ぶ恐喝と、無秩序なデモで追い詰めて行き、
何も言えないマスコミを作り続けた。

政治家に対しての圧力も決して怠らず、ある時は脅し、ある時は献金をし、根回しに力を注ぎ続けた。
ある意味、在日韓国人のさまざまな努力(?)により、
いよいよ悲願の「外国人参政権」実現が目の前に近づいている。

日本人にとっては待ったなしの危機的状況。

そして、世界から、売春外交・犯罪外交の国と呼ばれている韓国の実態。
国内での性犯罪も後を絶たず、強姦率は日本の10倍以上という。
中国の属国時代から、長きにわたり、中国の皇帝に献上され続けた韓国婦女子。
歴史的側面から見ても、性を売り物にし、取引することが、国内国外共に、日常茶飯事的に行われている実態。

この全4巻に壮絶な、なりふりかまわない韓国人の生き様がつまっている。
日本人、個々が、早急に歴史の真実を知り、
「外国人参政権の付与」という、あまりにも馬鹿げた売国政策を
何が何でも、阻止しなくてはならない。

教科書では決して教えてもらえない戦前戦中戦後、
日本が韓国から受け続けた洗脳と、心理的侵略の実態を
ぜひ一度読んで下さい。

韓国のなりふり構わない外交は
大好きなフィギュアスケートの世界でも例外なく起こりました。

拍手[73回]

キム・ヨナ「2位だと誰も祝ってくれない」むなしい心境吐露=韓国
サーチナ 9月6日(火)12時48分配信

 バンクーバー五輪フィギュアスケート金メダリストのキム・ヨナが、4日放送された「SBSスペシャル―アイコン、キム・ヨナ、2幕を開ける」で、世界選手権で銀メダルを獲得した後に感じたむなしい心境を語った。複数の韓国メディアが報じた。

 同放送では、キム・ヨナがバンクーバー五輪で金メダルに輝くまでの道のりや、五輪後から始まった平昌五輪招致のための活動などを特集した。

 キム・ヨナは、五輪後に行われた2010年の世界選手権大会について、「私は子どものころからバンクーバー五輪が自分の最後だと考えてきた。五輪が終わったら死ぬまで永遠に(フィギュアスケートを)やらないんだと歯を食いしばってきたがまたやらなければならないと思うと苦しかった」と告白。同大会では銀メダルを獲得したが、大会への出場自体が苦痛だったことを明かした。

 キム・ヨナは11年4月にモスクワで開催された世界選手権大会でも、銀メダルを獲得。表彰台では涙を流した。キム・ヨナは涙を流した理由について、「悔しさや怒りによるものではない」とし、「苦労したためすっきりした気持ちと、再びこの場所に立てなくなるのではないかという思いで涙が出た」と当時の心境について語った。

 試合後の周りの反応については、「普通試合が終わると祝福するメッセージがたくさん届くが、2位になった後はお祝いの電話やメッセージは1つもなかった」と告白。自分は2位を獲得し、試合も終わり気分が良かったが、周囲からは祝福の言葉をかけられることはなく、「お疲れさま、大丈夫だよ」といった言葉しかなかったと述べた。

 その上で、キム・ヨナは「スポーツ選手にとって1位と2位は、1位とビリと同じ扱いを受ける」と競技におけるむなしさを吐露した。(編集担当:新川悠)




キム・ヨナ、2幕を開ける

まず、2幕は氷上で開けなくて良し。


五輪が終わったら死ぬまで永遠に(フィギュアスケートを)やらないんだと歯を食いしばってきたが

もちろん五輪で金メダルを取ることが前提でしょうから、
この発言から、あらかじめ「金メダル」は約束されてたことが露見したようなもの。


またやらなければならないと思うと苦しかった」と告白。同大会では銀メダルを獲得したが、大会への出場自体が苦痛だったことを明かした。

引退すればよいだけ。


苦労したためすっきりした気持ちと、再びこの場所に立てなくなるのではないかという思いで涙が出た

「自分は苦労した、たいへんだった」と口にした時点で、競技者としての姿勢はすでに、皆無であると思う。


「スポーツ選手にとって1位と2位は、1位とビリと同じ扱いを受ける」と競技におけるむなしさを吐露した

「スポーツ選手にとって」とバックリ一般論的にまとめられても困る。
「キムヨナにとって」であり、
「ビリと同じ扱い」をするのは、韓国人に限られたものだ。




この記事全体を読んで
キム・ヨナという人は、余程「フィギュアスケート」が苦痛なのだということ。
フィギュアスケートが嫌いだということ。
キムヨナの中でフィギュアスケートは終わったことであり、過去であること
が、よくわかった。

2010年の世界選手権の時も、「何もかもやり遂げた後のワールドにモチベーションを感じなかった」などと発言している。

当時19歳で「何もかもやり遂げた」なんてことは通常ありえない。
年齢的に考えれば、バンクーバーで金メダルをとっても、
まだまだ伸び代を残し、次の大会への動機付けは、いくらでも出来そうなもの。

本当に、五輪の演技が、キムヨナの最高の演技だったのか?

もし、浅田選手がバンクーバーで金メダルを取っていたならどうだったか?
こんな仮定は意味のないことかもしれないが、引退していたとは思えない。さらなる高みを目指していたのではないかと考える。

キム・ヨナのモチベーションを下げた起因は
五輪の勝利ではなく、その勝ち方だと思う。

不当であるなしに関わらず、
必要以上にてんこ盛りにされた加点は
キムヨナを次のステップに進めさせる動機を完全に封じ込めた。

歴代最高点を、あの程度の演技で得てしまって
キム・ヨナの競技者としてのピリオドは決定づけられた。
あれが、キムヨナの最高であり、最後。

競技者の余生を2011世界選手権でさらけ出し、
余韻のような高得点を再び得たが、
残念ながら、花道としては2流で、
2010年に引退したほうが、美しい最後を飾れたに違いない。

だから、みんなの祝福の差は
1位と2位の差ではなく、
2010年に華々しく引退するのと、2011年に何となく引退するのとの差に他ならない。

この記事を要約すれば、
キム・ヨナが一番悔しかったことは、
バンクーバー最後に辞めたかったのに辞めれなかったこと。

フィギュアスケート界の本音も、案外
「金メダルをやるから、さっさと消えろ」だったのかも。
アジアの小国ごときに、
ヨーロッパの伝統あるスポーツのタイトルを
いつまでも渡しておけるか!!
たわいない憶測にすぎないが。

反日韓国としては「日本」を抑え込むのに
「キム・ヨナ」戦法を、まだまだ使いたいはずだけどね。

拍手[88回]

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

モバイル「あにき日記」

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あき
HP:
性別:
男性
職業:
アパレル系
趣味:
音楽鑑賞

忍者アド


忍者アド

忍者アナライズ

my favorite figure skating


AmazonStore
by amanatu

ブログ村リンク


にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 兄弟・姉妹・親戚(家族)へ
にほんブログ村

今日のまろん


glico


グリコネットショップ

glico & FIJI Water


glico "Hesperidin"αGヘスペリジン

FIJI Water
ミネラルウォーター 通販 水

Yoroshikarou


アクセス解析

Copyright ©  -- あにき日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]