忍者ブログ

あにき日記

フィギュアスケート好きのあにきの日記

HOME • Admin • Write • Comment
どの程度のネタばれがOKなのか、迷ったので
男女SP終了してから、書こうと思っていました。

男子は、織田くん1位、高橋くん2位、村上くんも5位と好発進。
高橋くんはジャンプに少々ミスがあったものの
さすがの演技構成点で圧倒した。
織田くんはジャンプをすべて成功させ、技術点1位で総合1位だったが、
演技構成点、5コンポーネンツが7点台と、
8点台を並べる高橋くんに差をつけられた。

そしていよいよ、本日、日本時間12:00よりFSがスタートしている。
織田くんは、コミカルな演技を見せた昨年のフリーから、一変し、
今回は、クラシックを使って、王道的なプロで勝負。
高橋くんは、情熱的なラテンで、SPに続いて熱く演じる。
技術的にはどちらも譲らない2人の実力だが、
演技面では、高橋くんが、やはり群を抜いている。
織田くんには、もうひとつ何か「魅せる」要素が欲しいところ。
コーチも変わったところで、少し迷いを感じる今回のプロだ。
その他の注目選手、地元のリッポン選手もその間を縫うように確実な技で点を重ねてくるに違いない。
挑戦することを避けた姿勢に一部、批判を受けながら、
端正な容姿と丁寧な滑りで、日本でもファンが多い。
3人ともファイナルを掛けた大事なフリーとなる。

さて、女子は村上佳菜子選手、SP2位発進。
NHK杯よりは、やや、技術点演技構成点ともに伸びなやむ。
コストナーに次ぐ2位というのが、NHK杯と同じ構図だ。
しかも、その下位はレイチェル・フラット、キャロライン・ジャンの地元勢が追う形も、NHKと同じだ。
村上選手にとっては、前回で経験済みの慣れたメンバーなので、
順位に気負わず、思いっきり滑ってほしい。
明日の早朝、いよいよ女子フリー演技が始まる。

さて、男子のフリーのリアルタイム速報を覗いてみよう。

拍手[0回]

PR
GPシリーズもこのアメリカ大会で後半戦に突入。

アメリカ大会で出場2戦を終える選手は
GPシリーズの獲得ポイントが確定するんだな。

これまでのポイント上位でアメリカ大会出場の選手は

男子
15p 高橋大輔(JPN)
13p 織田信成(JPN)
11p ッポン(USA)

女子
15p コストナー(ITA)
13p フラット(USA)
11p 村上佳菜子(JPN)
11p ラコステ(CAN)

ロシア大会では
男子
15p パトチャン(CAN)
13p アボット(USA)
11p ベルナル(CZE)

女子
15p 安藤美姫(JPN)
13p 鈴木明子(JPN)
13p マカロワ(RUS)
11p レオノワ(RUS)

フランス大会
男子
15p 小塚崇彦(JPN)
13p モロズ(USA)
11p アモデオ(FRA)

女子 
15p シズニー(USA)

もちろん9p以下にも有力選手はたくさん控えてる。

もしも、現在3pの浅田真央選手がフランス大会で1位をとっても合計18pか。
自力だけでファイナル出場はやっぱり厳しいな。

だけど最終目標はみんな世界選手権。
まだまだ先は長い!!みんながんばれ!!



 

拍手[0回]

GPシリーズアメリカ大会の
競技時間がやっとわかりました。
TV放送が15日深夜に放送だけなんて、
遅すぎるし、少な過ぎる・・・
やっぱり、ISUの速報を見てしまうだろうな。

『競技時間』 (日本時間は +17時間で計算しています)
ペアSP 現地 11/12 19:00 日本 11/13 12:00
男子SP 現地 11/12 20:45 日本 11/13 13:45
女子SP 現地 11/13 14:00 日本 11/14 7:00
ダンスSP現地 11/13 15:50 日本 11/14 8:50

男子FP 現地 11/13 19:00 日本 11/14 12:00
ペアFP 現地 11/13 21:30 日本 11/14 14:30
ダンスFP現地 11/14 11:00 日本 11/15 4:00
女子FP 現地 11/14 13:00 日本 11/15 6:00

ISUホームページで ライブ速報が見れますので
結果を急いで知りたい人は、
http://www.isuresults.com/results/gpusa2010/
Starting Order / Detailed Classification
をご覧ください。
残念ながら、映像は何も載っていませんが。

競技が始まるまでは、滑走順のみが掲載されています。

って、フィギュアファンなら誰でも知ってるよね(^_^;)

拍手[0回]

美姫逆転V!5連続ジャンプ/フィギュア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101107-00000035-spn-spo

まだまだ、調整中の選手が多い中、
非常に良いスタートを切った。
世界選手権までは、追われる立場になるだろう。

強敵は、いまだ遥か後方だが、
いずれ、驚異のスパートを掛けてくる。

逃げ切れるか!!安藤美姫~
最後まで気を抜かずにがんばれ~

拍手[0回]

フィギュア=中国杯で安藤と小塚が優勝、鈴木は2位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101106-00000354-reu-spo
GPシリーズはシーズン初盤だから、
各選手の世界選手権にむけての調整的な意味もある。

長洲未来も、故障から復帰で、練習不足丸出しだったし
真央ちゃんもあんな感じ。
安藤さんも、まだまだ完璧じゃないと本人も言っているし。

決着はやっぱり、世界選手権となるんだろうね。

でもファイナルに出場がかなうと、おそらく年内は連戦になるだろうから、
怪我や、体調には充分気を付けて、無理のないよう、
シーズンの締めくくりに向かってほしい。

拍手[0回]

フィギュア=中国杯男子SPで小塚首位、鈴木と安藤も好発進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101106-00000354-reu-spo
小塚くんの背中をポンポンってする佐藤信夫氏の手のひら。
小塚君の流れのある伸びやかな滑り。

真央ちゃんも、その両方を手に入れられるようになればいい。

佐藤ファミリーは、正統派フィギュアスケートの殿堂。
表面にどんな振りを付けようが、飛ぼうが、回ろうが、
その根本に「しっかりとした質の良いスケーティング」を
持っていることが、何よりも大事だと教えてられる。
おだやかで、強く、誇り高い。
まるで、澄んだ湖面のように、汚れない魂のスケーティング。

国家的戦略や買収などで汚されたフィギュアスケート界を
どんどん払拭していって、
心から楽しめる、美しいフィギュアスケートを取り戻していってほしい。

拍手[0回]

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

モバイル「あにき日記」

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あき
HP:
性別:
男性
職業:
アパレル系
趣味:
音楽鑑賞

忍者アド


忍者アド

忍者アナライズ

my favorite figure skating


AmazonStore
by amanatu

ブログ村リンク


にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 兄弟・姉妹・親戚(家族)へ
にほんブログ村

今日のまろん


glico


グリコネットショップ

glico & FIJI Water


glico "Hesperidin"αGヘスペリジン

FIJI Water
ミネラルウォーター 通販 水

Yoroshikarou


アクセス解析

Copyright ©  -- あにき日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]