忍者ブログ

あにき日記

フィギュアスケート好きのあにきの日記

HOME • Admin • Write • Comment
フィギュアスケートの日本のコーチ陣て、
自分の門下以外の選手のことを
どんな風に思ってるんだろうか?
また、自分の門下生に、どんな風に伝えてるんだろうか?

今更ながら、疑問に思う。





上位選手といっても、
個々の選手には長所、短所
また、得手不得手がある。

いつも完璧な選手など見たことないが。

たとえば、ジャンプのエラーなど、
教える時に、良い例、悪い例を挙げて教えるのは、効果的だと思われる。
良いのを真似させたり、啓蒙したりするのは、ま、問題ないが、
他の選手を例にして、
「あの選手みたいにやってはダメ」くらいは言ってそうな気はする。

日本選手同士、願わくば仲良くと思うが、
コーチ同士の軋轢が、選手同士の心を遠ざけるなんて事例は、腐るほどあると思う。

その点、鈴木明子さんは懸命だったと
今更ながら思う。
長久保コーチは、真央選手を心から認めていたとは思えないセリフを何度か吐いている。半分以上はマスコミの印象操作であるとは思うが、「あんなジャンプで、よく世界女王になれたもんだ」的な発言は、忘れられない。
もちろん、自分の門下を励ますために、
他者を下げる発言をする場合もあるだろう。
自分が手塩にかけた選手がかわいいのは、
言うまでもないだろう。
バンクーバーに向かうまでの季節、
真央は孤独に見えた。
遠巻きに他の選手がいて、コーチと談笑する中、真央を孤独な方へ突き放していたように思える。
だから、ソチまでの季節、
鈴木明子さんが「三人娘でソチに行きたい」と言ったのが、素直に嬉しかった。
自分の中にライバル心が無いはずないのに、最年長の大きな心で、歳下の選手たちと手を合わせて、励まし合う方へ導いてくれたことは、「奇跡」的ですらある。

多分、浅田真央以外の日本選手にとって、
浅田真央の存在はデカすぎる。
荒川副理事を五輪の金メダリストとして、目標にする選手はいても、
浅田真央が目標だと言うには、相当な勇気が必要だからだ。
トリノ前に浅田真央が鮮烈なシニアデビューをしたことで、
フィギュアスケートは一気に人気を集めたし、フィギュアスケートをよく知らない一般人までが、フィギュアスケートに興味を持った。
浅田真央がシニアデビューしていなかったら、荒川副理事の金メダルは、
「わあすごい、おめでとう」ぐらいの感想だった気がする。
興味のないスポーツで金メダリストが生まれた場合、一般人の祝福は「金メダル」にだけ注がれるものだ。
というのも、金メダルを取ったことで「荒川静香」は有名になった。
荒川さんの実力に関わらず、
それまでは、多くのひとが、荒川さんだけではなく、フィギュアスケート自体を良く知らなかったというわけだ。
言うまでもない。
浅田真央人気がフィギュアスケートファンを確実に増やした。

ま、終わったことはさておき、
今後、浅田真央現役復帰で、
また、にわかに女子フィギュアが賑やかになることは間違いない。

で、シニア参戦組、
ジュニアの選手のコーチが
自分の門下生に浅田真央をどう伝えているかが気になった。

ちびっ子好きの真央ちゃんは、
後輩受けが悪いとはとても思えない。
でも、鈴木明子さんほど、そのあたりを上手くとりもって、仲良く出来るのかどうか、よくわからないのだ。

そ。熱狂的な浅田真央ファンは、
そのあたりの人間関係に、多少、いや、大いに、ナーバスである。
浅田真央はもっともっと尊敬され、愛され、目標にするべき選手なのに、
マスコミのネガキャンが効果的に働いているのか、真央ファンと明言する日本選手が
やけに少ないではないか。
なんか、地雷的な何かだろうか?
だから、コーチが悪い例に浅田真央選手を挙げているのではないかと、訝ってしまうわけなのだ。

愚かなり、マオタだから、しょうがない乙。

だが、しかし、しかしだ。
すべての人に愛されるべき人物を
地雷のように、踏んだら負けと言わんばかりのマスコミを
やっぱり許しちゃならんのではないか?

「目標は浅田真央選手です。」
そんな簡単なことが言えないフィギュアスケート界って、
やっぱりどこか変態だと思います。

早速、原因菌を見つけ、ぶころさなければなりません。

拍手[270回]

PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

あにき様!お帰りなさいませ!

なるほど…そういう事は全くきにしていませんでした。
やはり、高すぎる山は目標にできないのかな?
憧れ、という言葉では何人かの女子選手は真央さんの名前を言っている気もします。
ロシアの若い選手は憚ることなく真央、真央と言ってくれることを考えると、なんだか不自然?なきもしますけれど、

正直、真央ちゃんの名前を出さない事で、真央ちゃんに対する色々な人達からの敵対心を煽らないのであれば、それはそれで助かるなーと…

日本フィギュア界が派閥社会でドロドロなのはもうたくさんの人たちにばれていそうですが、他競技のことを知ると、フィギュア界の閉塞感がいっそう異様に際立つ気がします。

それを分かった上で帰ってきた真央ちゃんを尊敬しますしますます応援したくなりました!
  • by yomi
  • 2015/08/14(Fri)13:29
  • Edit

無題

はじめまして。
あまりうまくはいえませんが、浅田選手はジャンプの正確さがないのでなかなか難しいと思います。
そのほかの部分も表現力ってなんだろうから始まりますので目指しやすいのは「美しい」といいやすい選手なのではないでしょうか?
浅田選手も美しいポジションしているのですが「表現力」いわれるとジャンプがだめだった選手のほうが表現力をやたらほのめかされましたし。
後、ジャンプがすごくても伊藤みどり選手ですこそ恐れ多いですしね。
「見習う」のは難しいですからね。
男子はそういう意味では技の戦いも多いですし、明確にすごいいいやすいところがあります。そうでない人も多いですが。
  • by まる
  • 2015/08/17(Mon)14:33
  • Edit

無題

ご無沙汰しております。お元気でしたか?

真央さんが大好きで目標にしている選手、知子ちゃんがいるじゃないですか。真央さんが復帰を発表した時とっても喜んでくれました。「うれしいです。自分もがんばります」って。いい子だなー。
「えっそうなんですかー、たいへんだー」って思わず言っちゃった選手もいましたっけ。
とっさに本音が出るものですね。

日本のコーチといえば、なぜ真央さんはスケーティングの基礎からやり直さなければならなかったのか?
基礎をおろそかにしているコーチが多いということなのではないでしょうか。小塚君のようにジュニアの頃から徹底的に基礎を叩き込まれていれば、やり直す必要なんてなかったのではないかと思うと、失った時間がもったいなくて悔しい気がします。
出来れば集団体制で、基礎コーチ、ジャンプコーチ、スピンコーチ、ステップコーチ、表現力コーチなど細分化したほうがいいんじゃないかな。演技に緩急がつけられず見栄えのしない子がたくさんいますが、ダンスを少しでも習っていれば簡単に身につくのにと不思議です。バレエだろうと、ジャズダンスだろうと、日本舞踊だろうと、緩急は基本中の基本ですから。

あー、脱線脱線。あにきさま、時々でいいですから、マオマオしましょうね。
  • by meiling
  • 2015/08/19(Wed)22:36
  • Edit

無題

こんにちは。

コーチの発言についてですが、私の印象はマスコミ操作もあり、話題になりそうな箇所だけが表にでてると思っています。浅田選手は基本なんでもでき、演技に多種多彩に盛り込め、3Aまで跳んでしまう。日本だけでなく世界からも目を引くスター性もあり、普通の生徒さんに目指せとは言いにくいでしょう(笑)

現在浅田選手をみている佐藤コーチは、その昔伊藤みどりさんのことをモンスターとおっしゃっていました。(もちろん褒め言葉です)女子選手で世界ではじめて3-3を跳んだだけでなく、3Aも跳んでしまいましたから。現役後半は、フリー前半3A、後半3-3を跳び男子ですか!?という演技構成。
あれから20年以上たって、似たようなガッツもスター性のある選手が自分の生徒さんになるとは思ってもみなかったのでは?と兄貴さんのコメント見ながら昔を思い出してます(笑)
  • by よっこ
  • 2015/08/27(Thu)00:22
  • Edit

無題

おひさしぶりです。
真央さんが思うように滑れる事(環境も)を願いながら、また楽しませてもらっています。
ふと今回のJOを観ながら、この四人っていいな~と思いました。(真央さんにとっても‥)
無駄に気を使わせたりする人が皆無で、みんな内面がしっかりしてるな~と。
この世界って、特に(内面に関して)年齢は関係ないのかなって感じます。
(少~しだけ あにき様の思いと違う部分がありました)
  • by nina
  • 2015/10/06(Tue)21:50
  • Edit

はじめまして!

メッセージをどうぞ
  • by 薔薇
  • 2015/10/13(Tue)13:57
  • Edit

はじめまして!

あにき様のおっしゃる事に全く私は同感致しました。

若い選手たちはコーチやマスコミなどの情報にも耳を傾け自分の目標とする選手を挙げていると思います。
目標が高すぎるから目標にしないという事はないと思っています。世界に躍り出たいと思えば、あのようなスケーターになりたいと思うのはやはり高い目標を目指すものだと思っています。
浅田選手が3A を飛ぶより、飛ばない選択をすすめる方もいたと思います。しかし、浅田選手は3Aをあきらめませんでした。その為、やはり、快く思っていない方もいたと思います。その影響もあるのではないかと思います。今回、佐藤コーチが若い選手も浅田選手を目標にしてもらいたいとTVでおっしゃっていました。それだけの選手だという事でしょう。もし、沢山の若い選手が浅田選手を目標にしていたとするなら、佐藤コーチからその言葉は出なかったのではと思っています。人それぞれ好きなものが違うとは重々分かっていますが、それだけではないと感じるのです。本当に、あにき様のおっしゃる事の通りに私も思っています。
  • by 薔薇
  • 2015/10/13(Tue)14:28
  • Edit

無題

あにきさま、お元気でしょうか?
バンクーバーから、不正採点に対する怒り、何とかしようとする気持ちに共感していました。
ソチ後、真央さんが半分引退のような感じだったので、あにき様も休止なのかと思ってました。
今期、真央さんが復帰されたのに、あにき様はどうされてんですか?一緒に闘わないんですか?
大好きなブログなので、このままでは残念です。
  • by まおまお
  • 2015/11/16(Mon)06:25
  • Edit

無題

目標は浅田真央選手です。静岡のテレビで浜松のフィギュアスケートの子供達に聞いたら全員そういいましたよ。他には、いないのと聞かれも、なぜって聞かれても真央ちゃんが1番スケートがうまいからとちゃんと答えていましたよ。
  • by iride421
  • 2015/12/18(Fri)13:44
  • Edit

楽だ

真央ちゃんを反面教師にしている、コーチも選手も楽な近道を選んで居るんでしょう。真央ちゃんのようないばら道など皆、歩みたくは無いんだろう゜でも、観客は、真央ちゃんが歩んだ苦しみ全て、皆知っている、だから結果的には真央ちゃんほどの世界中の国民に愛され応援されるスターは現れない。
  • by はるる
  • 2016/04/13(Wed)21:01
  • Edit

カウンター

カレンダー

02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

モバイル「あにき日記」

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あき
HP:
性別:
男性
職業:
アパレル系
趣味:
音楽鑑賞

忍者アド


忍者アド

忍者アナライズ

my favorite figure skating


AmazonStore
by amanatu

ブログ村リンク


にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 兄弟・姉妹・親戚(家族)へ
にほんブログ村

今日のまろん


glico


グリコネットショップ

glico & FIJI Water


glico "Hesperidin"αGヘスペリジン

FIJI Water
ミネラルウォーター 通販 水

Yoroshikarou


アクセス解析

Copyright ©  -- あにき日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]