全日本選手権で5位。
1位=村主
2位=真央
3位=荒川
4位=恩田
6位=安藤
第78回全日本フィギュアスケート選手権
(女子シングル結果)
という成績だったにも関わらず、
トリノ五輪の出場は叶いませんでした。
トップスケーターの流儀 中野友加里と9人のフィギュアスケーター(仮) 
内容紹介
元フィギュアスケート選手で、
現在フジテレビスポーツ局勤務の中野友加里さんが、
日本を代表する9人のフィギュアスケート選手にインタビュー。
トップ選手同士ならではの深いスケート談義から、
気軽なオフトークまで、他では聞けない選手の本音が満載の一冊。
登場予定選手…浅田真央、安藤美姫、鈴木明子、村上佳菜子、
高橋大輔、羽生結弦、無良崇人、小塚崇彦、織田信成
出版社:双葉社
発売日:2011年12月11日
双葉社とは
看板雑誌は、「週刊大衆」と「漫画アクション」。
麻雀雑誌、グラビア雑誌など。




よく知られているのは
コミック「クレヨンしんちゃん」


テレビゲーム等の攻略本
また、2009年 GPファイナルを逃したものの
全日本では3位表彰台であったのに、
やはり、バンクーバー五輪の切符は逃しました。
五輪選考の「すっきりしない感」の煽りを一番受けた選手
といっても過言ではないでしょう。
その後、引退を決意し、
あの「フジテレビ」に入社してしまいました。
大手企業への就職は喜ばしいことなのでしょうが、
手放しで祝福できるような企業でないことは
言うまでもありませんね。
その中野友加里さんが自身初の著作本を発売します。
自身の著作とはいえ、
お勤め先の「フジTV」の顔を持ちながら、
選手たちの本音にどこまで迫れたというのでしょうか。
また、中野友加里さん自身の本音が
どこまで語られるかも、疑問なところです。
くしくも発売日は、
ソチ五輪選考会「第82回全日本選手権」の直前の12月11日
・・・第82回全日本フィギュアスケート選手権大会 12月21日~24日。
放送権はフジテレビジョンにあります。
この大会にて「ソチ五輪」への出場者が正式に決まります。
ですので、この本は売れるでしょう。
中野さん現役最後のフリープログラム
イーゴリ・ストラヴィンスキー「火の鳥」
振付 マリーナ・ズエワ

Yukari Nakano LP TEB 2009 くしくも、かつてのライバルが演じるFSも「火の鳥」です。
さしずめフジテレビノキャスターは、
中野さん本の各選手へのインタビューなどを紹介しつつ
詩を諳んじるのでしょう。
ひょっとしたら解説者プラス、
もう一人は「中野友加里」さんだったりして。
フジテレビもなんとか視聴率アップを狙って
あの手この手で盛り上げるんでしょうね。
もちろん、国内戦でも「時差放送」はお約束です。
フジテレビでさえなかったら(コヅ恋と同じく)、
ゆかりん本も楽しみですね。
[44回]
PR
この記事へのコメント
無題
忘れてました北村明子さんだけわからないです。
はじめまして
記事はずっと拝見させていただいています。
私は真央ちゃんファンなのですが、
中野選手のドーナツスピン大好きでした。
フジテレビにいらっしゃるってのは
…………??なのですが
真央ちゃんへの解説とか、取材とか
真央ちゃんも心を許しているようだし
とっても良い感じでしたね!
私も、オリンピック選考基準で、一番割を食ったのは
中野選手だと思っていますので
今の安藤選手のやり方は賛同出来ません。
変なのが出没しているようですが
めげずの更新、大変ありがたく嬉しく思っています。
本当にありがとうございます。
無題
無題
またトリノの代表選考は、あらかじめ決められた選考基準にのっとって行われたものです。選考基準も明記せず、さも不公平な選考があったように記載されるのはいかがなものでしょう。