忍者ブログ

あにき日記

フィギュアスケート好きのあにきの日記

HOME • Admin • Write • Comment
小塚くんがいつもの小塚くんではない。

span style="color:#0000FF;">小塚、右足痛めていた…5位に「もう一度やり直します」

フィギュアスケート全日本選手権第2日 (12月22日 札幌市・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)

 昨年2位の小塚はフリーも精彩を欠き「もう頭が真っ白。とにかく悔しいです」とぼうぜん自失の表情だった。

 本人は明かさなかったが、約1週間前の練習で右足甲を痛め、MRI(磁気共鳴画像装置)検査を受けるほど重傷だったという。佐藤コーチから「柔道の山下さんも(五輪で)骨折しながら戦いきった」と背中を押されてリンクに立ったが、ジャンプでミスが続いた。「この経験を力に変えたい。小塚の底力を使って、もう一度やり直します」と誓った。

2012年12月22日 23:18 スポニチアネックス

やはり、昨日の演技は、何かおかし過ぎた。
すごく、無念だ。

世界選手権派遣選手はどのような決定がなされるだろうか。

小塚くん。全日本で5位。
GPシリーズ6戦の結果は3位でファイナルへ。
GPファイナルの結果は5位。
世界ランキング6位。
シーズン世界ランキング8位。

一方、無良くんは、全日本で3位。
GPシリーズ6戦の結果は9位。
世界ランキング18位。
シーズン世界ランキング17位。

織田くん 全日本4位。
GP6戦結果10位。
世界ランニング13位。
シーズン世界ランキング9位

う~ん悩ましい・・・

今回は、無良くんに、世界選手権に出て欲しい。
だけど、小塚くんの実績を考えると、
一回の結果で決まるのも、なんだか、すっきりしない。

いっそ、「全日本で決める」とはっきりしていればよいのだけど。

ああ、自分としては、
小塚くんの「序奏とロンドカプリチオーソ」が観たいなあ。
このプログラムは、羽生くんの「ややジャンプのためのプログラム」とは
比べ物にならないほど、素晴らしいものだ。

小塚くんの綺麗なスケーティングと細やかなステップ
無良くんの豪快な4回転ジャンプ。
高橋くんの卓越した情熱の舞は
どれも、長い挫折と努力の果てに得た、日本の宝。

こんなこと書きたくないんだ。
羽生くんも、大好きな選手だったから。

日本の宝から、オーサーの宝になりつつある気がする羽生くん。
少し、羽生くんに対する応援したい気持ちが、薄れつつある。

何故だろう?
いや、疑問などではすでにない。
今シーズン冒頭からの「小さな予感」は、
「大きな疑問」になり、
今は、心の中に「大きな矛盾」を生じさせている。

心の中に、矛盾があるまま、
高橋くん・小塚くん・無良くんと、羽生くんを、
同じ熱で応援することは、今後、できないだろう。

羽生くんには、できれば、
オーサーのノウハウをちゃっちゃと盗んで、
はやく、帰ってきてほしいと、本気で願ってしまう。

オーサーは、日本人の努力(美徳)を
簡単に「無」にする(出来る?)人物だ。
効率よく、点数を稼ぐノウハウを持っているのだ。
それは、心でも、情熱でも、思いでも、ない。
点数がすべてだと、あの目は語っているのだ。


っと、話が逸れてしまったが、
ワールドのエントリーが
小塚くん、無良くんのどちらになろうと、
お互いに切磋琢磨し、さらなる飛躍を心から願いたいと思う。






拍手[128回]

PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

はじめまして。
あにきさんの仰りたい事は、とてもよくわかります。残念ながら羽生君のプログラムは、純粋に点数を稼ぐためのプログラム、無論、それをこなせる羽生君はとても素晴らしいとは思いますが、人の心を打つとは、又、別次元の問題です。小塚君が速く良くなる事を祈っております。
  • by ねこ
  • 2012/12/23(Sun)13:36
  • Edit

Re:無題

ねこさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。

そうなんです!!
点数稼ぎのプログラム(みんなもそうなんでしょうけれど)というのが
策略くさくて、好きになれない気持ちがあります。
高橋くんの演技に「心打たれて」
ついつい、羽生くんの計画的な勝利を讃えることができない
心の狭い「あにき」です。
今は、単純に「悔しい」という気持ちです。
「人の心を打つ」ことと「勝負に勝つ」ことは別次元なんですね。
ねこさんのお言葉で、心が晴れました。
ありがとうございます。

小塚くん、派遣組、外れてしまいましたね。
あのFSプログラム、来季持ち越しでも良いかなと思います。
すごく、小塚くんに合っているので
もう見れないのはもったいなさすぎですから。
  • by あき
  • 2012/12/24 02:17

無題

あにきさん はじめまして。
私も最近モヤモヤとするようになりました。ゆづくんのジャンプ(私は特に3Aからのコンボ)やスピンは凄いし、見とれるのですが・・・。全日本優勝王者となると、う~ん?(特に上半身の動き、エッジワーク)という感じです。普段、だいちゃんや小塚くんを見すぎてるんでしょうか?
強くなりたいゆづクンの気持ちはわかりますが、点数の採れるプログラム構成で、選手の短所をカバーしているのがテレビで見ててもわかるし、最後までスピードを落とさずに滑りきることができないのに、なんで優勝できるのかなぁ・・・??誰か教えて!
  • by ゆう
  • 2012/12/24(Mon)00:31
  • Edit

Re:無題

ゆうさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。

小塚くんのスケーティングは「チャンも認めてる」って
フジテレビのアナウンサーが言っていました。
どこまで上から目線だ!!と怒りつつ、
チャンの目は確かだと思います。

羽生くんが悪いわけではありませんが・・・
なんとなく、今のままでは、オーサーの株だけが上がったような気がして・・・
羽生くんらしさというか、昨シーズンのような情熱が感じられなくて・・・
でも、結果は優勝で。
そのあたりが納得しきれていないんだと思います。

小塚くんにあと少し、がむしゃらな野心があれば・・・
小塚くんには来シーズン巻き返しへ。
がんばってほしいです。
  • by あき
  • 2012/12/24 02:25

「大きなもやもや」

またまたお邪魔します

怪我の公表というのはとっても難しいものだと思います。
本人が言わなくても関係者から漏れれば、結果的に選手が色々言われてしまうでしょうし…
今回の小塚選手の場合はどういう経緯で公になったのかはわかりませんが
まずは一刻も早く怪我を治してほしいなぁと思います
(四大陸&世選は表彰台に乗った3人になりましたね)

ところで、このコメントタイトルは羽生選手への私の感想です…
前の記事にもコメントさせて頂いたんですが

先輩の「魂の演技」、
羽生選手にもきっと届いてると思いますよ!!

付け加えさせて下さい
いや、どうか届いていて欲しい…
表現力や得点だけではない、先輩が長らく背負ってきている色々なものも…

今季の彼のコメントの端々や一瞬の表情に、「?」と感じることが多くなりました
「まだ18歳で若いし」と打ち消してはみたものの、昨季には感じなかった「もやもや」
昨夜の代表発表会見の記事でもやはり「?」

大人の事情や環境に振り回されず、着実に階段を上って行って欲しい…
今更ながら、阿部先生の存在は色々な意味で大きかった気がします

長文失礼しました
  • by まっきー
  • 2012/12/24(Mon)02:47
  • Edit

Re:「大きなもやもや」

まっきーさん
コメントありがとうございます。
レコメントが遅くなりましてすみません。

まっきーさんのお気持ち、しかと、受け止めました(TT)

「羽生くんは、そんな子じゃないのに
記事は、たった「一言」に着目した書き方をする。
すると、読んでる者は、知らず知らずに、その考えに引っ張られる。」
そんな感じですよね。

これは、真央ちゃんの記事でもそうですし、
安倍氏、ネガキャンにも似て、とても嫌な記事です。

ニュース記事は100%正確と思っていないけど、
タイトルだけでも、印象操作されてしまうので、おそろしいです。

羽生くんは、どうか、このような記事に惑わされることなく、
まっすぐ生きていってほしいって、願います。
先輩を尊び、後輩から尊敬される、日本人らしい日本人でいてほしいですね。
  • by あき
  • 2012/12/25 23:38

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

モバイル「あにき日記」

ブログ内検索

最新コメント

プロフィール

HN:
あき
HP:
性別:
男性
職業:
アパレル系
趣味:
音楽鑑賞

忍者アド


忍者アド

忍者アナライズ

my favorite figure skating


AmazonStore
by amanatu

ブログ村リンク


にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 兄弟・姉妹・親戚(家族)へ
にほんブログ村

今日のまろん


glico


グリコネットショップ

glico & FIJI Water


glico "Hesperidin"αGヘスペリジン

FIJI Water
ミネラルウォーター 通販 水

Yoroshikarou


アクセス解析

Copyright ©  -- あにき日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]