あにき日記
フィギュアスケート好きのあにきの日記
HOME
•
Admin
•
Write
•
Comment
2012
03/12
歴代メダリストのコスチューム特集
世界選手権&オリンピックの歴代メダリストたちの
衣装について調べてみました。
ファッションとしてというより、やはり、その形状が気になる・・・
着脱、云々・・・どうしても気になったので。
女子のコスチュームの特集スライドショーを作ってみました。
メダリストを年代順に見てみると、
20世紀初盤から中盤は、やはり、ヨーロッパ勢。
おそらく、室内リンクはほとんどなかったころだから、
本当に寒いところの、本当に冬のスポーツだったことが解ります。
ノルウェーなど、北欧勢が大活躍です。
オーストリアなど東欧次いで、アメリカ勢、カナダ勢・・・
あ、ちなみに、ここまで、女子のデータのみで語ってます。
20世紀終盤、
1972年、札幌でオリンピックが開催されました。
アジア初の冬季オリンピックです。
この頃から、時代は変わってきました。
1979年 世界選手権銅メダル
日本の渡部絵美さんがアジア勢最初のメダリストとなります。
フィギュアスケート界においては、革命的な存在でした。
その後、ジャパニーズジャンパー伊藤みどり選手の登場には
まだ、10年ほど待たなければなりません。
その間に、さらに革命的なことがあったとすれば、
1988年にはアメリカの黒人選手「デビ・トーマス」さんの登場です。
さらに、日系アメリカ人「クリスティー・ヤマグチ」さん。
中国の陳露選手も活躍。
アジア系の選手たちも、続々、登場してきました。
1994年。
ビッグ伊藤みどりさんも叶わなかった金メダルの夢を
現在もコーチ&振付師の佐藤有香さんが掴みます。
同じころ、アメリカではアジア系選手、ミッシェル・クワン選手が活躍を始めます。
日本では村主さんの登場まで、メダルはおあずけでした。
そして、アジア人が大活躍をする21世紀が幕開けしました。
荒川さんが2006年のトリノ五輪で、
日本女子、アジア女子、初の金メダルを獲得しました。
安藤美姫、浅田真央、2人の金メダリスト。
まことに、誇らしい存在です。
二人の活躍は、今後もまだまだ続きます。
半島のK国にもK金メダリストが登場しました。
偉業(いぎょう)でありながら、どこか異形(いぎょう)。
しかしながら、長いフィギュアスケートの歴史に刻まれた名前となりました。
時代の舵をアジアの後進国が握り始めた近年、
いよいよ、冬季オリンピックも半島に降ります。
ドイツの往年の銀盤の女王「カタリーナ・ヴィット」さんと
半島の新女王が、五輪開催地を巡って、争ったことは記憶に
新しいことでしょう。
ヨーロッパの人々の目には、フィギュアスケート界へのアジア進出は、
どのように見えているのでしょうか。
ヨーロッパにとって、今、アジア後進国の存在は、
むかつきながらも、認めざるを得ないというところでしょうか?
かっての日本がそうであったように。
そして、アジアの国々の大波小波に、
日本は、どこまで揺らされて流れていくのでしょうか?
しっかりしたイカリを降ろすことができるのでしょうか?
さてさて、動画がとっても長くなってしまって、
2本に分けなければならず、少々、残念ですが、
よろしければ、どうぞ。
[15回]
PR
▲Top
Figure Skating
Comment(2)
この記事へのコメント
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
FireBrick
Tomato
SlateGray
DarkSlateBlue
DeepPink
DarkOrange
Comment
メッセージをどうぞ
Emoji
Pass
コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧
無題
あきさま、お久しぶりです。
これを作ってらっしゃったんですね。お疲れ様でした。大変楽しませていただきました。
衣装・選手のプロポーションを見ても、技の進化の様子がよくわかりますね。
でも、やっぱり真央さんは別格。品がよく美しいです。そしてコストナーさんの衣装、斬新で美しく、本当に素敵です。
昨日はあの未曾有の震災から一年。会社でも業務を中断して黙祷をささげました。そのとき自分の心の中を覗いてみて、あのときの衝撃・悲しみがこんなに風化していることを知りました。今現実に苦しんでいる人たちのことを忘れてはいけませんね。
復興が遅々として進まないのは、政府にその気がないからです。私にできることは限られていますが、直接的な応援だけでなく、次の選挙には必ずまともな政治家を選ぶことだと思います。震災を人気取りに利用しようとしか考えない政治屋、復興需要で大もうけをたくらむ業者、手続きの不備ばかりを言い募り復興資金を出さない役人、政治がしっかりしないから魑魅魍魎が跋扈し肝心なところに手が届かないのだと思います。
ごめんなさい、怒りのあまり横道に暴走しちゃいました。
世界選手権まで、あと2週間ほどになりました。みんな毎日猛練習してることでしょうね。怪我のないように、それぞれ満足のいく演技が出来ますように。ジャッジの思惑など気にしないで、のびのび演技して欲しいです。
by meiling
2012/03/12(Mon)13:00
Edit
Re:無題
meiling様
コメントありがとうございます。
レコメントが大変遅くなってしまい
大変申し訳ありません。
最近、バタバタと忙しく
ブログの管理もかなり、かなり疎かになっていて
時間があれば、
あほみたいに動画作りに没頭し、
また、データ集めなどにかまけておりました。
その結果、
あろうことか、せっかくいただいたコメントに
お返事も差し上げるのも忘れて。
本当に、ごめんなさい。
世界選手権を前に、こんなことではダメですね。
ほんともう、迂闊で・・・
ほんと、消えてしまいたいくらいです。
今回のことに懲りられず、
また、このページも覗いてやってください。
どうか、よろしくお願いいたします<(_ _)>
by あき
2012/03/26 22:00
理紗ちゃん
こんばんは。
理紗ちゃん、疲労骨折だったんですね。かわいそうに、歩けないほど痛いのにどうしても滑りたかったんですね。まだまだ先は長いのでゆっくり休んで、しっかり直して欲しいです。
by meiling
2012/03/15(Thu)19:45
Edit
Re:理紗ちゃん
理紗ちゃんが骨折!!!!
ああ、だからあんなに元気なかったんですね。
かわいそうに。
初めて知りました。
って、これもまた、レコメントがむちゃくちゃ遅いですね。
本当にすみません。
by あき
2012/03/26 22:03
<<こづか
|
HOME
|
ジャッジはデビュー第2季目から粗探しを始める>>
カウンター
[PR]
札幌 不動産情報
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
モバイル「あにき日記」
ブログ内検索
最新記事
あの日から
(03/20)
コンクール的採点方式
(04/24)
甘やかされた選手と甘やかされなかった選手
(04/23)
ま、まさかの結婚か?
(04/11)
「ふっと」さる「ふっと」さようなら
(04/11)
あああ
(04/10)
ママ、あなたの星まで
(02/11)
この4分間に涙するために
(04/03)
全日本が終わったという感じです。
(12/27)
真央ちゃん
(12/15)
最新コメント
Kraken официальный сайт
[04/03 Brocklar]
Досуг в Уфе
[04/03 AustinWroli]
перейти на сайт
[04/03 JuliusGog]
Test, just a XRumer 23 StrongAI test!
[04/01 steelersfanMic]
меры безопасности на Кракен
[04/01 JosephSwams]
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2017 年 04 月 ( 5 )
2017 年 02 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 1 )
2015 年 12 月 ( 2 )
2015 年 08 月 ( 2 )
2015 年 01 月 ( 4 )
2014 年 12 月 ( 12 )
2014 年 05 月 ( 4 )
2014 年 04 月 ( 5 )
カテゴリー
未選択 ( 32 )
Figure Skating ( 648 )
いもうと ( 4 )
KAN ( 2 )
プロフィール
HN:
あき
HP:
Winglet Rest
性別:
男性
職業:
アパレル系
趣味:
音楽鑑賞
忍者アド
忍者アナライズ
my favorite figure skating
Amazo
n
Store
by amanatu
ブログ村リンク
にほんブログ村
にほんブログ村
BLOG RANKING
人気ブログランキングへ
今日のまろん
glico
glico & FIJI Water
glico "Hesperidin"
FIJI Water
Yoroshikarou
アクセス解析
姓名判断
会社設立
Copyright © --
あにき日記
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Material by
もずねこ
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]
この記事へのコメント
無題
これを作ってらっしゃったんですね。お疲れ様でした。大変楽しませていただきました。
衣装・選手のプロポーションを見ても、技の進化の様子がよくわかりますね。
でも、やっぱり真央さんは別格。品がよく美しいです。そしてコストナーさんの衣装、斬新で美しく、本当に素敵です。
昨日はあの未曾有の震災から一年。会社でも業務を中断して黙祷をささげました。そのとき自分の心の中を覗いてみて、あのときの衝撃・悲しみがこんなに風化していることを知りました。今現実に苦しんでいる人たちのことを忘れてはいけませんね。
復興が遅々として進まないのは、政府にその気がないからです。私にできることは限られていますが、直接的な応援だけでなく、次の選挙には必ずまともな政治家を選ぶことだと思います。震災を人気取りに利用しようとしか考えない政治屋、復興需要で大もうけをたくらむ業者、手続きの不備ばかりを言い募り復興資金を出さない役人、政治がしっかりしないから魑魅魍魎が跋扈し肝心なところに手が届かないのだと思います。
ごめんなさい、怒りのあまり横道に暴走しちゃいました。
世界選手権まで、あと2週間ほどになりました。みんな毎日猛練習してることでしょうね。怪我のないように、それぞれ満足のいく演技が出来ますように。ジャッジの思惑など気にしないで、のびのび演技して欲しいです。
Re:無題
コメントありがとうございます。
レコメントが大変遅くなってしまい
大変申し訳ありません。
最近、バタバタと忙しく
ブログの管理もかなり、かなり疎かになっていて
時間があれば、
あほみたいに動画作りに没頭し、
また、データ集めなどにかまけておりました。
その結果、
あろうことか、せっかくいただいたコメントに
お返事も差し上げるのも忘れて。
本当に、ごめんなさい。
世界選手権を前に、こんなことではダメですね。
ほんともう、迂闊で・・・
ほんと、消えてしまいたいくらいです。
今回のことに懲りられず、
また、このページも覗いてやってください。
どうか、よろしくお願いいたします<(_ _)>
理紗ちゃん
理紗ちゃん、疲労骨折だったんですね。かわいそうに、歩けないほど痛いのにどうしても滑りたかったんですね。まだまだ先は長いのでゆっくり休んで、しっかり直して欲しいです。
Re:理紗ちゃん
ああ、だからあんなに元気なかったんですね。
かわいそうに。
初めて知りました。
って、これもまた、レコメントがむちゃくちゃ遅いですね。
本当にすみません。