忍者ブログ

あにき日記

フィギュアスケート好きのあにきの日記

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白ずきんちゃんが
日本の被災者たちのために祈ってくれています。

とっても有難いことです。


韓国っていえば、てっきり「儒教」の国だと思っていました。
ところが韓国での儒教信者は、わずかです。
信仰宗教としてはほとんど廃れています。


【韓国の宗教】
無宗教 36.7%
キリスト教(ローマ・カトリック) 13.8%
キリスト教(プロテスタント) 23.7%
キリスト教(その他) 1.8%
仏教 20.8%
その他 3.3%


この3.3%の中にわずかに儒教信者が含まれます。

しかし「儒教の考え」は歴史的に深く根付いており、
韓国の国民性を形成していると言われています。

疑問1 なぜ、韓国で、こんなにキリスト教信者が多いのか?
っと、その答えの前に、日本での信仰宗教の割合を見ると


【日本の宗教】
無宗教 51.8%
キリスト教(ローマ・カトリック) 0.8%
キリスト教(プロテスタント) 1%
キリスト教(その他)
仏教 34.9%
その他 4.5%


キリスト教徒は、すごく少ないですね。
仏教もある意味少ないです。

ご葬儀などを仏教形式で行うので、勘違いが多いですが、
本当に仏教の教えを信じている・・・信仰信者はもっと少ないと推測できます。檀家と呼ばれ、お寺と関わりがあっても、実は、その教えをほとんど知らない方が多いはずです。
もっとも、仏教を信じなくても「霊の存在」は深く信じてたりします。す。

だから、日本人はほとんどが、無宗教です。

そういえば、宗教などというと新興宗教を連想し、
オウムなんとかの人だと思っていたりします。

疑問2 なぜ日本人は「無宗教」が多いのか?


この疑問を、先ほどの疑問1と共にティム神父さんとキムさんが語って下さっていますので、抜粋させていただきました。

「キムさんは、韓国風のずきんに長めのトーガという若い女性のおしゃれなスタイルで颯爽と登壇されました。」
あ、もちろん、文中のキムさんは、ヨナさんとは別の方です。

ティム神父様
「二つの国を外から見て、国民性の違いを感じます。
韓国では自分の信じる宗教を持つことを良しとし、無宗教を恥ずかしいとする社会風潮があります。
日本は宗教に関心のない人が多い。経済や合理性を尊び、無宗教であることをむしろ誇りにしている人も多いように思います。
神様のことをいっても響いてくるものがないのです。」
キムさん
一言ではいえませんが、いくつかのことを思います。
まず韓国のカトリックはいつも民衆の立場に立ってきました。
民主化運動のデモでもカトリックの司教様、神父様は先頭に立っていたし、明洞の大聖堂は追われた人たちを守って、警察も立ち入らせなかったのです。
貧しくて食べるものがないとき教会は食べ物をくれました。
韓国は長く虐げられ、戦争の惨禍に遭って、神に祈るしかない境遇にありました。
だから神の布教には熱意があるのです。
また韓国のカトリックは外国の宣教によってではなく、韓国人が自ら学びイエスへの道を開いたという歴史も誇りにしています。



なるほど・・・よくわかります。
日本人は、
年明けには「神道」
お盆には「仏教」
暮れには「キリスト教」
困った時の神頼み・・・それはどんな神様でもOKなのです。

韓国人は有事に備えて、何かにすがりたいのかもしれません。

確実な答えはわかりません。
どちらが良いとかではありません。
信じれば、救われるかもしれません。

信仰があってもなくても、悪いことする人はするし、
信仰で心が完璧に綺麗になるとは、とても思えないのです。

日本人にとって一番信じられる存在は、自分自身であり、
かつては、それを取り囲む、社会的秩序と道徳が存在していました。
あえて、過去形なのは、昨今は、道徳観の欠如が犯罪を引き起こしたりして、社会問題になりつつある時代だからです。

最後に・・・

日本人の神様は戦前は、天皇陛下でした。
敗戦後、独裁政治は終わりました。
国民の象徴としての天皇制が遺されたのです。

韓国人の本音としては、それすらも許せないようです。

しかし、時代が、独裁政権の排除に向かうのに関わらず、
キリスト教の教えは、どこか独裁的だと感じるのは僕だけでしょうか

そして衝撃的な事実。
韓国で一番多いプロテスタントこそが「反日」の中心であること。
カトリック信者は、実は、友好的な一派であることなど。

僕は、大変、無知でした。

深読みする必要はありませんが、
白ずきんちゃんの祈りは本物だと、今はちょっと思っています。

拍手[5回]

PR
世界フィギュアまで1ヶ月切って、物凄い急ピッチで、ヨナ上げ記事掲載が出没してるね。

ヨナヨナ前夜祭の始まりだ。
==========

=米UniversalSportsのサイトで「誰が優勝すると思う?」のアンケートで結果が、ヨナ73%なんだって。ハッハッハッ。「世界一はヨナ」て。笑わせる。んなの、在米同胞が集団で投票してるに決まってる。100歩譲っても、アメリカ人が投票してるなら、自国選手がTOPになるはず。毎度、バレバレなんだけど、恥ずかしくないんだね。

=「ビヨンセ」良いんじゃない?
H踊りで芸術新境地だね。がんばって。
クラシックバレエ「ジゼル」でヘレホレレダンス見せられるよりは幾分かマシだ。

=お得意のギャラ未払い訴訟でも、揺れ揺れスパイラルシークエンス。

=「アダム・リッポン」オーサー離れ。ヨナがお手本。
オーサーが気の毒だ。自業自得だが。

=ヨナ偉人伝。
普通、死んでからも尚、尊敬に価する人のことを書いてあるのが偉人伝のはずだが。
死んでもないし、ギャラを巡る泥仕合の当事者を尊敬できない。
それから、本人が自分を「偉人」だと思ってるなら、ほんとにアホとしか言いようがない。どれだけ、周りの世話になって今の自分があるのか解ってるのかな。
ことごとく恩をアダで返しておいて、自分は偉人ですか?何と言う浅ましさ。

=「表現力の天才」byオペガード。
フフン。どこが天才だ。羽海野チカ「3月のライオン」の中に「天才と呼ばれる人は他聞に漏れず【とにかくサボらない人】」
自分に限界を作らず、現状に溺れず、継続的に人の何倍も努力する人。
すなわち浅田真央。
おさぼりヨナさんは天分は与えられてても「天才」と呼ぶには足りない人だ。
===========

以上、ヨナヨナ前夜祭の模様でした。

拍手[88回]

World Figure Skating Championships 2011 - Moscow

これを運命と言わずに何と言うだろう。

日本での世界フィギュア開催は、
手放しに喜ぶことができなかった。
どこか、胡散臭さを払拭できなかった。
自国の「やり方」を信用できなくなっていた。

そんな中、大きな大きな悲しみが僕らに訪れた。
当然のことながら自国開催は見送りとなった。

代替開催地がロシア「モスクワ」に決まった時、
思いださずにはいれなかった。
浅田真央選手の昨季のフリー曲「モスクワの鐘(ラフマニノフ前奏曲)」が、思いがけず、今季へと繋がったのだ。
ロシアの想いがつまったあの曲を、魂を込めて表現した浅田選手。
モスクワの地は、きっと、浅田選手を待ってくれている。
そう思いたい。



BGMはロシアの国歌です。
珠玉の作品。動画主様、お借りいたします。

拍手[35回]

「ISU世界フィギュアスケート選手権2011」代替開催の放送について2011年3月28日3月に東京で開催予定でした「ISU世界フィギュアスケート選手権2011」は、東北地方太平洋沖地震の影響により開催が延期となり、4月24日から5月1日までモスクワで開催されます。

J SPORTSでは、この大会の模様を全種目放送する予定です。放送日程・放送形態等は現在調整しておりますので、決定次第当社ホームページ上でご案内させていただきます。




絶対、やってくれると思ってたけど・・・
ほんと、良かった!!
Jスポーツばんざい!!

拍手[33回]

フジが早々と、世界フィギュア選手権大会の放送を決定しているのに、JスポーツPlusでは、まだ、決まっていない。
どうしよう。
このままでは、フジが本当に独占してしまう。

そこで、JスポーツPlusさんにラブレターを送りました。





JスポーツPlus 世界フィギュアスケート選手権のページの
TOP画像を編集させていただきました。




株式会社 ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング 様

いつも、楽しんで放送を観ております。
気持ちのいい番組をご提供いただき、ありがとうございます。
実は、私は3月度から、Jスポーツプラスの受信を始めさせていただいて、
世界フィギュアスケート選手権大会の放送を楽しみ待っておりました。
ところが、この度、未曾有の大災害が日本を襲い、
すべての国民が、深い悲しみと追悼の中、過ごしております。
今は、テレビを楽しんでいる場合ではないとも思います。
しかし、こんな時こそスポーツを観て勇気をもらいたいとも思います。
開催さえ危ぶまれていた世界選手権がロシアにて行われることになりました。
春のセンバツ高校野球も開催されています。
フィギュアについては、すでに、フジテレビが独占放送権を駆使し、放送を決めたようです。
民放、特にフジテレビについては、本来、フェアであるはずのスポーツの報道を、
ある種の偏見や、視聴者の思考誘導を呼ぶ編集を施し、視聴者はTV放送理念に失望しました。
そのような中、「Jスポーツプラスで、フィギュアスケートが気持ちよく観れる」との嬉しい情報が
ブログ・口コミで多く聞かれ、「それでは」ということで、JスポーツPlusさんの受信を始めました。
私のように、最近、JスポーツPlusの加入した方が、多くいると推測します。
そして、その方々は、間違いなく、3月放送予定の「世界フィギュア選手権」の放送に期待を寄せていました。
この度、このような大災害の中、急に決まった開催場所・日程で、困難もあると、お察し致します。
しかし、私たちは、JスポースPlusで「世界フィギュア選手権」の放送を切望しております。
どうか、よろしくお願いいたします。
この願いが叶っても叶わなくても、JスポーツPlusさんの放送は、引き続き楽ませていただく所存です。

2011年3月27日15:30               ANIKI

拍手[46回]

Jスポーツplusで世界フィギュアスケート選手権をぜひ観たい。
しかし、今のところ、放送予定が未定なので一抹の不安がある。
他でもない。フジTVのフィギュア放送が、あまりにも悲惨だからだ。
わかっていたが、四大陸は、速報を見ながら、あとでフジの放送を掻い摘んで観た。
怒りがどうにも収まらなくなって、jスポーツプラスに加入した。
正確には、フレッツ光に契約して、フレッツテレビに契約して工事して・・・
やっとのことでJスポーツPlusで世界選手権が観れる環境が整った。
そんな矢先のことだ。あまりにも悲しく辛い天災が日本を襲ったのだ。
開催さえ危ぶまれたことを思えば、フジでも放送があることは喜ばしいことだと・・・

やっぱり、思えるわけがない。

あれだけ憧れたJスポーツPLUSのフィギュア放送。
諦められない。

Jスポーツの放送理念を読んでみた。
やはり、素晴らしい!!



株式会社ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング
放送番組の編集の基準
株式会社ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティングは、公共性を有する放送事業者として、社会の信頼に応えるために言論及び表現の自由を守り、また、民主主義の精神に従い、基本的人権と世論を尊重し、法と社会秩序を遵守して、我が国の繁栄に寄与するために、下記基準に沿って番組を編成、制作並びに放送するものとする。


[1]人権
(1)基本的人権を尊重する。
(2)人命を重視し、個人・団体の名誉、プライバシーを尊重する。
(3)人種、性別、職業、境遇、信条を如何なる理由でも差別しない。
[2]法と政治
(1)民主主義の精神に立ち社会秩序を尊重する。
(2)順法の精神を尊び、非社会的行為を肯定的に取り扱ったり、いたずらに不安を煽ったりしない。
(3)政治及び意見の分かれる社会問題については、できるだけ多くの角度から論じ、公正な立場を守る。
(4)国際親善を害する虞のある問題については、その取り扱いに注意する。
(5)人種、民族、国家に関することを取り扱う場合は、その感情を尊重する。
[3]宗教
信教の自由や各宗教・宗派の立場を尊重し、公正な取り扱いを行う。
[4]家庭と社会
(1)家庭生活、社会秩序や公序良俗を乱すような思想や言動を肯定的に取り扱わない。
(2)犯罪や暴力行為等、反社会的団体や反社会的行為を如何なる場合も肯定的に取り扱わない。
(3)迷信、占い、運勢判断及びこれらに類するものを断定的並びに肯定的に取り扱わない。
(4)児童及び青少年の人格形成に対する影響を考慮し、健全な精神を尊重させるよう配慮する。
[5]報道
ニュース報道に当っては、事実に基づいて報道し、公正でなければならない。
[6]表現
(1)分かり易く適切な言葉と文字を用いるよう努める。
(2)著しく不快な感じや嫌悪感を与えるような表現や内容には格別に配慮する。
(3)いたずらに人心に不安・動揺を与える過度の表現や内容を排する。
(4)性に関する事柄は、未成年者に配慮のうえ、いたずらに嫌悪感をもたらさないようにする。
[7]広告
(1)広告を放送するに当り、真実を伝え、視聴者に利益をもたらし、健全な社会生活に役立つものを放送する。
(2)広告は視聴者に誤解を与えないもの、社会的常識を持ったものを取り扱う。
(3)広告は広告主を明らかにし、責任の所在を明確にする。


細かく決められていて、放送を観られている人たちは、ちゃんとこの基準が守られているのを実感されていると思う。
特に際立って、素晴らしいところを赤文字にしてみた。


どうでもいいけど、以下がフジの番組基準


株式会社フジテレビジョン番組基準
平成8年10月改正

株式会社フジテレビジョンは放送の公共的使命と社会的責任を認識し、全ての人がより良い地球環境の下で平和に共存し、心身ともに健やかな生活を維持できる世界の実現につとめる。電波が国民共有の財産であることを重く受け止め、放送番組を編成する。番組編成に当たっては次に揚げる基本方針に基づくとともに、具体的基準については社団法人日本民間放送連盟の放送基準を遵守する。

1、基本的人権の尊重など民主主義の原則を貫き、公平で平和な自由社会を守ることにつとめる。

2、自主自律・不偏不党の立場を堅持し、公正と言論・表現の自由を守り、真実の伝達と品位ある放送の確保につとめる。

3、適確な情報と健全な娯楽の提供により、誰もが安全で心身ともに豊かな生活がおくれる社会の実現につとめる。

4、公共の福祉と文化の向上に寄与するとともに、自然環境を守りつつ、産業・経済の発展と国民生活の充実に貢献するようにつとめる。

5、広告宣伝を取り扱うに当たっては、真実を伝える事に細心の注意を払い、広告主の事業繁栄に寄与するとともに、消費者の利益を守り、広く社会の信頼をかち得るようにつとめる



簡雑。
全然、守られてない基準・・・
特に守られていないところを赤文字にした。
しかも平成8年改訂て、15年も改訂なし?
1996年から30回くらい不祥事・事件・トラブルがあったのにね。
学びがないんだね。

拍手[80回]

カウンター

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

モバイル「あにき日記」

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あき
HP:
性別:
男性
職業:
アパレル系
趣味:
音楽鑑賞

忍者アド


忍者アド

忍者アナライズ

my favorite figure skating


AmazonStore
by amanatu

ブログ村リンク


にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 兄弟・姉妹・親戚(家族)へ
にほんブログ村

今日のまろん


glico


グリコネットショップ

glico & FIJI Water


glico "Hesperidin"αGヘスペリジン

FIJI Water
ミネラルウォーター 通販 水

Yoroshikarou


アクセス解析

Copyright ©  -- あにき日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]