忍者ブログ

あにき日記

フィギュアスケート好きのあにきの日記

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

驚き&傷心のあまり、
冷静さを失って、ゴシップ記事のまんまペーストして、UPしてしまいました。--;
ゴシップ専門の週刊誌と、信じた自分は同じレベルだと、痛感しました。

以下が朝一に投稿した、まんまペースト日記です。

浅田真央&高橋大輔 4月の世界選手権前に真剣交際開始
.
2011年05月12日07時00分
提供:NEWSポストセブン6ツイート12コメント18total.. 3月下旬のある日、愛知県・名古屋駅近くの雑踏の中に、フィギュアスケートの浅田真央選手(20)と高橋大輔選手(25)はいた。浅田はキャップを目深にかぶっていたものの、高橋は変装なし。スケートの聖地・名古屋でなくとも、この有名すぎるふたりには、ほとんどの人がすぐに気づくだろう。目撃した人はこう振り返る。

「最初は大輔くんに気づきました。カッコイイ人だなって思って見てたら本物の大輔くんだった。それで横にいた細くてスタイルのいい女の子を見たら、真央ちゃんだったからびっくりですよ」(40代女性)

 4月に行われた世界フィギュアスケート選手権で、6位と自己最低の結果で終わった浅田。ラサール石井(55)が自身のブログで<早く彼氏を作るべき。エッチしなきゃミキティやキムヨナに勝てないよ>とつぶやき、大炎上となる騒ぎもあったが、浅田と高橋の知人がこう話す。

「世界選手権前には正式につきあい始めたと聞きましたよ。大会が延期になったことで、一緒に過ごす時間ができたようなんです。震災後、真央ちゃんは被災地の状況にかなりのショックを受けて、練習にも身がはいらないほどだったんですが、そんな彼女をそばで支えたのが大輔くんだったそうです」

※女性セブン2011年5月26日号


【Sports Watch】安藤美姫が近親者にモロゾフコーチを紹介“私、この人と結婚する”
.
2011年05月11日08時00分
提供:Sports Watch54ツイート73コメント127total..昨年末の全日本選手権、今年2月の四大陸選手権に続き、フィギュアスケート世界選手権でも優勝を果たした安藤美姫。一時の不調も、コーチ=ニコライ・モロゾフ氏の手によって見事な復調を遂げ、いまや世界ナンバー1の座を不動のものとしつつある。

しかし、コーチと教え子という関係を超越し、すでに特別な仲でもあるという報道も多い二人。10日発売の「週刊アサヒ芸能」(5.19号)では、『安藤美姫 感動金メダルが証明したモロゾフとの「愛抱レッスン」5年』と題し、その周辺レポートを行っている。

本来なら3月に東京で開催されるはずだった世界選手権も、震災の影響によりロシアに場所を移して行われた。日本人選手にとっては、特別な大会となったが、演技後も、その想いを何度も発していたのが他ならぬ安藤だった。

同誌にコメントしたスポーツライターは「彼女は8歳でスケートを始めた直後に、事故で父親を亡くしています。しかしトリノ五輪本番前の会見で、記者にその過去を触れられて号泣した。以来、マスコミがその話題を彼女に振るのはタブー視されてきたんです。ところが今回は、被災者と境遇を重ねたゆえにみずから解禁したのでしょう。翌日のエキシビションでは、まさに死者を追悼する鎮魂歌=レクイエムを曲に選んだ。そのコスチュームも白でした。黒の印象が強い彼女ですが、追悼に関して一点の曇りもないという気持ちを表現したのではないか」という見解を述べている。

さらにフィギュア担当記者は「フィギュアはとかく、精神状態がリンクの上に反映されやすい競技だと言われます。安藤は感受性が強く、特にその傾向が強かった。今回の震災でも彼女はかなり心的影響を受けたと思います。とはいえ、動揺するのではなく逆にそれを力に換えて金メダルを獲った。モロゾフと歩んだ5年間で、精神的にも大きな成長を遂げていたようですね」と語っている。

そんなモロゾフ氏とは、すでに特別な関係にあるとされる安藤の今後だが――、スケート連盟関係者は、同誌に対し、「去年でしたか、大会の会場で安藤が近親者にモロゾフを紹介していたというんです。何でも『私、この人と結婚する』と笑顔を浮かべていたという。その近親者は『美姫がいいと思う人だったらいいんじゃない』と交際を容認していたと聞きました」と明かす。

それでも、バツ3で子持ち。過去3回の結婚相手が教え子だったモロゾフ氏が相手だけに、懸念は拭えないのだが、安藤のお母さんも容認しているという話もあり、今後の安藤から益々目が離せなくなりそうだ。その詳細については、同誌をチェックしてほしい。





拍手[25回]

PR
妄想警報が発令されました。
ただちに避難してください。




真央&小塚、来季も切磋琢磨/フィギュア
サンケイスポーツ 5月7日(土)7時52分配信

 バンクーバー五輪女子フィギュアスケート銀メダルの浅田真央(20)=中京大=が7月下旬に東日本大震災の被災地(東北地方)でスケートショーを行うことが6日、明らかになった。さきの世界選手権(モスクワ)で銀メダルを獲得した男子の小塚崇彦(22)=トヨタ自動車=も計画に同調。

 真央と小塚は6日、都内で今夏のアイスショー「ザ・アイス」2公演の発表会見を開いた。ともに名伯楽の佐藤信夫コーチ(69)に師事し、今季を終えた2人。来季について、真央は「ショートプログラム(SP)とフリーの両方を変えるのかどうかも決めていない。一段落して決めます」。小塚は「6月に新しいフリープログラムをつくり始める」。よき練習仲間として、来季も切磋琢磨する。



むふふふふふ

拍手[95回]

「黙して語ろう」と考えていました。
メディアの酷評など「あらゆる情報は必要ない」とも。

だけど、あまりにも激しい衝撃に、怒りを吐露してしまいましたね。
怒りの矛先が「チンクワンタ」だったり「ラサール石井」だったり。
本音は、「冷静ではいられない」でした。

家にいるとPCに手が伸びそうで、ひたすら出掛けて過ごしましたが。
あれから、1週間。
そろそろ、僕も考えをまとめたいと思います。

真央ちゃんに対するジャッジの厳しさは、明らかに異常です。
失敗を見逃されている選手が目の前に居るのに、納得しろと言われても納得できません。
真央ちゃんファンは、ほとんどが、このように思うのです。

だけど、納得している人がいます。
他でもない、真央ちゃん本人です。

あのオリンピックの大舞台での得点差も、真央ちゃんは納得していました。
くやしいのはくやしいでしょう。誰よりも。
怒りをメディアにぶちまけたとしても、不思議ないくらいに。

だけど、真央ちゃん自身も、日スケ連も至って冷静でした。

結局、ルールが変わらないというなら、自らが変わっていくしかありません。

安藤さんは難度を落としてでも、確実な方法をとりました。

真央ちゃんは、ジャンプを一から修正する、遠いところに目標を置きました。

その結果が今回のワールドに現れました。

某選手への加点は、当然あるものとして、予測範囲以内。
それはちょっと置いといて、
自分に出来ることをやってきたのです。
安藤さんも、真央ちゃんも。

今シーズン、安定した演技を見せ続けた安藤さんが優勝。
当然ですね。
ほとんど失敗もありませんでした。

一方、加点の人は、2位でした。

ヨーロッパ女王が(昨季の)3位に入りました。

美しいスピンのシズニー。
地元開催で、大健闘、レオノワ。

6位には浅田真央。

加点の人を除けば、今シーズンのGPシリーズ、EC大会、4W大会、
すべての大会の成績が、そのまま活かされた結果です。
順当な順位といえます。

世界中の人々が、今回の順位に一定の満足感と、
一部に、大いなる違和感を覚えたことでしょう。

この違和感がクローズアップされたことも、この大会の大きな収穫です。

日本のあほな報道は、ほっといて、
まともな国の人に与えた違和感・・・

これこそ、超えて行くしかない障害物です。

真央ちゃんの目標は何でしたっけ?
真央ちゃんは、他の人と同様、
出来映えでプラスのもらえるジャンプを目標にしています。
そして、
オンリーワン「出来栄えでプラスのもらえる3A」が最終目標です。

真央ちゃんにしかできないこと。

これができたら、究極の感動に鳥肌ものじゃないですか?
すごくすごく楽しみじゃないですか?

酷なルールの下でも、絶対に成し遂げる、
浅田真央はそういう人だと思うんです。

痩せて、表情を曇らせた真央ちゃんを見るのは辛いです。
だけど、「信じて、待つ」
ファンに出来る、最小で最大のことは、
真央ちゃんを信じて待つことです。

障害物があれば、超えるしかない。
浅田真央流、障害物競走です。

僕らは、白いリボンを張って、ゴールで待ちましょう。

僕らは、
リボンをきって、
ゴールに飛び込む真央ちゃんの姿を
鮮やかな色と、
はっきりとした輪郭で
思い描くことができるはずです。

拍手[147回]

激遅だけど。

ちょっと見てない内に(小心者なので大会後はネットを見れない

おっさん、殺す。

芸能人のツィッターってほんと、
今の話題にちゃっかり便乗しちゃう的なもんだな。
怒ってもらってナンボみたいな商売かしらんけど。

人を傷つけるようなこと呟いて、人間としておまえどうなんだ。

こういう輩が芸能界を作ってる。
少なくても二度と尊敬されない、ラサール石井。

殺すまでもないか。

拍手[130回]

少しの間、日記の投稿を携帯からにしています。
いろんなバンクーバーの真央ちゃんの涙に、僕らFANも、傷みを共有したように思ってました。
いくつもの疑問に答えを求めたりもしました。

だけど誰もが、絶対と言える答えを得ることは、できませんでした。

JスポーツPlusで初めて観戦できて、フジの呪縛から解放されて、すごく嬉しかった。
だけど、偽りない生放送は、観たくないものまで、観せてくれました。
チンクワンタの態度や表情を見て、
ISUの本質も垣間見えた気がします。
こんな圧力に押し潰された世界だったことがわかりました。
こんな「えこ贔屓じじい」に媚びへつらうのが、いい選手なんですね。

どんなスポーツでも、どんな世界でも、それはあることでしょう。

だけど、高橋君のアクシデントにジェスチャーをして嘲り笑ったり、真央ちゃんの演技のあと、鼻で笑ったような表情を見せ、表彰台で2位の選手を褒めちぎる。

そんな姿を人目に晒して、恥ずかしくもないとは、程度が低いにも程があります。

こんなの野放しにしていいのでしょうか。
一ファンでしかない僕には、どうしようもありません。

一年前の胸の傷が、またパックリと切れて、血が滴ってきました。
今、僕は、やっとの思いで止血をしてるところで。
こんな世界選手権で、一位になった今季の安藤さんも昨季の真央ちゃんも、本当に強い精神だと、敬意が溢れ、胸が苦しくなる程です。

だけど、元凶はやはり、チンクワンタと不愉快な仲間たちと。
引きずり落とさなければなりません。
たかが1ファン。
でも、何も出来ないとは言えない。出来ることはあります。
まずは、それを実行しようと思います。

拍手[222回]

カウンター

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

モバイル「あにき日記」

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あき
HP:
性別:
男性
職業:
アパレル系
趣味:
音楽鑑賞

忍者アド


忍者アド

忍者アナライズ

my favorite figure skating


AmazonStore
by amanatu

ブログ村リンク


にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 兄弟・姉妹・親戚(家族)へ
にほんブログ村

今日のまろん


glico


グリコネットショップ

glico & FIJI Water


glico "Hesperidin"αGヘスペリジン

FIJI Water
ミネラルウォーター 通販 水

Yoroshikarou


アクセス解析

Copyright ©  -- あにき日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]