忍者ブログ

あにき日記

フィギュアスケート好きのあにきの日記

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真央ちゃんに滑ってもらいたい曲

誰もが一度はブログネタにするであろう、またはしたであろう話題です。

来季のSPの振付をしてきた真央ちゃん。
曲目は明かさなかったけど、タラソワ氏の振付かな?と期待わくわくです。

ニコルの柔らかな雰囲気の振付も良いけど、
真央ちゃんの左右自在のツイヅルやステップワークを大いに活かして振付といえば、やはり、タラソワ氏振付。
ぐるじぐでも、最後までステップを刻み続ける、初年度FS「仮面舞踏会」には本当に驚かされたものです。
大好きなショパンのバラード1番・・・ヘス「ヴァイオリンと管弦のためのファンタジー」
今年はどんなプログラムを魅せてもらえるのでしょうか。

さて、新プロ完成間近な今になってこの話題というのもなんですが、
まあ、ちょっと言わせて下さいな。

真央ちゃんと言えば、やはりクラシック音楽が似合います。
安藤さんは、大作系「・・・協奏曲」とかのフルオーケストラ曲が多いですが、真央ちゃんには小品、珠玉曲というのが似合います。

でもって、やっぱり、ピアノ曲、ヴァイオリン曲。
そして、作曲はショパン、リスト、ドビュッシー。ラフマニノフもいっときますか。

先刻は、ダンブロシオという聞きなれない作曲家のヴァイオリン曲に真央ちゃんの演技を合わせて動画にしたのですが、
意外と面倒だし、下手なので、曲だけ張っておくことにします。
いずれも、著作権フリーのクラシック音源から、ちょうだいしたものですので音声は、とっても劣です。


ショパンからいきます。

真央ちゃん。フィギュアスケート界に「革命」を起こしてください。
有名すぎるこの曲。ショパン:エチュードOp10-12「革命」




同じくショパン:エチュードOp10-5「黒鍵」。コミカルな旋律で、ショートプログラムにいかがですか?




ショパンのノクターンといえばピアノ曲なのですが、ヴァイオリンの編曲が似合いすぎる逸品です。ショパン ノクターンOp20嬰ハ短調(遺作)ヘス「ヴァイオリンと・・・」と似た雰囲気。悲しみの中にほ  んの少し希望の光が射す感じです。 




「月の光」で、儚くも美しい透明な世界観を魅せてくれたドビュッシー作品。コストナーの「牧神への・・・」も有名ですが、真央ちゃんにはこれ。ドッビュッシー:二つのアラベスク 第1曲




ついでに、アラベスク 第2曲も。面白い曲です。どこで終わるのかわからないところがいいです。




タラソワ氏に敬意を表して「モスクワの想い出」。
ロシアの民謡「赤いサラファン」をヴァイオリン曲にアレンジしたものです。作者忘れです。




そして、やっぱり、出た! ダンブロシオ!「マドリガル」
真央ちゃんに似合ってると思うんだけどな。ダンブロシオ。
有名なシモネッティの「マドリガル」と別曲です。




最後に、Heide anne Breyer の「Winter Light」をどうぞ。
高橋くんのEXの「アメリ」っぽい感じかな。
ピアノの甘いメロディに、途中からトランペットが朗々と歌い上げていく珠玉の曲目です。






全部上げたら、きりがないから、このくらいにしておきます。

ああ、真央ちゃんには、名曲が良く似合うなあ。

拍手[23回]

PR
maomao2



ああもう、ニュースなんざ、どうでもいいのさ。
君の笑顔が見れたら、もうそれだけで。

君は知ってるだろうか?
多く語らず、嘘つかない、君のその真摯な瞳が
どれだけの人をHAPPYにしてることか。

君が笑っていてくれたら、僕は限りなく幸せなのさ~(^^)



真央、SPの新振り付け完成…フィギュア
スポーツ報知 6月13日(月)8時2分配信

来季に向けた新ショートプログラムの振り付けが完成したことを明かした浅田真央
 バンクーバー五輪フィギュアスケート女子銀メダルの浅田真央(20)=中京大=が12日、都内で行われた「東日本大震災復興支援 オリンピックチャリティーコンサート」に出席し、今秋からの来季に向けた新ショートプログラム(SP)の振り付けを終えたことを明かした。「新しいプログラムも決まっているので、来季以降の参考になったらいいですね」と話した。
 関係者によれば5月30日から6月4日にロシアで振り付けを完成。4月の世界選手権で自身過去最低の6位に終わった真央は「ようやくスタートしたばかり。昨季は悪かったから来季は良くなってくる、そう信じてる」と、巻き返しを誓った。
 世界選手権ではストイックに練習しすぎて体重が落ちたが、ふっくら顔も戻った。真央は「少しはゆっくりできている。7月に入ったら少しずつ練習したいですね」と笑顔で語った。


浅田「足りないもの分かった」=フィギュアスケート
時事通信 6月12日(日)19時36分配信

浅田はグランプリ・ファイナルの出場を逃し、世界選手権も6位に終わったシーズンを「トータルして足りないものが分かったことが収穫」と振り返る。「来季は結果を出して、たくさんの人にいい演技を見てもらいたい」と巻き返しを誓った。

拍手[57回]

JSF 日本スケート連盟から、
オリジナルグッズが発売されたんだって!!

nekutai1

nekutai2



A,う~ん、どっちも普通っぽいけど、意外に派手な色合いだな・・・
  信夫先生、どのようななコーディネイトがいいでしょうか?

N,大丈夫、何にでも合うよ・・・僕は、こんな風に使ってるよ。

nobuo1

nobuo2

A,なるほど!!さすが信夫先生。いいセンスですね。
  
  ところで、こちらのスカーフなんですけど、

skarf

A,淡い色合いだから、女性は上手に着こなせそうですが、
  男性にも、使えるんでしょうか?

N,もちろん、男性にも使えるよ。僕はこんな風に着てるよ。

nobuo3  

A,なるほど、斬新ですね・・・
  ポロシャツにしてしまわれるのですね。
  なるほど、襟だけは、ポロシャツのまんまですね。

  では、最後に、このエンブレムなんですが、
embrum

A,これが一番、使えそうですね。
  信夫先生は、どんな風に・・・・

N,僕はこうやって・・・

nobuo4

N,水晶玉の替わりに、こうやって手をかざして、
  選手たちの未来を占っているよ。

A,・・・・・な、なるほど、たいへん、参考になりました。
  ありがとうございました。




佐藤信夫先生、お忙しい中、本当にありがとうございました。

拍手[29回]



「図形だけで、キムヨナはんを描いてみましょ!」




キム・ヨナさん。僕は、どうしてもあなたを好きになれません。

なぜって、あんたはどんなものでもお金で買えると思っているからです。
寄付や義援金で、人々の尊敬をも、買おうというのです。

大阪人の商売には「義理を重んじれば、利益は付いてくる」という、
基本理念があります。
あなたの場合は、まさにその真逆です。

しかし、あなたは「義理」を軽んじました。
人を傷つける発言や態度をしてきました。

恩のあるコーチを退け、
輝かしい結果は、自らの力によって得たものだと自我自賛。
コーチの経歴に泥を塗りました。

義理はお金で買えるでしょうか?
お金で得た名誉は、いつまで輝き続けることができるでしょうか?
長い人生の中で、いつか、自らの間違いに気づくことがあるでしょうか?


まあいいです。今はそのことは。
今日は、あなたの似顔絵を簡単な図形だけで描かせてもらいましたので
その画像をyou tubeにアップしました。

図形だけ・・・
何しろ、あなたは「フィギュアクィーン」ですから。
フィギュア=図形

そう、あなたは図形女王です。


拍手[57回]

久しぶりに日記を書くので、
なにから書いて良いのやら。

とりあえず、7月6日に決まる、2018年の冬季五輪開催地が
最悪の場所にならないよう願います。


Annecy


Muenchen

フランス「アヌシー」とドイツ「ミュンヘン」のPR動画です。
深い雪山の景色を中心にした、健全な美しいPR画像です。

Pyeongchang(平昌)はといえば、
2010年、2014年、2度五輪招致に失敗した口惜しさを、
キム・ヨナの転倒してるシーンで表し、
だけど、バンクーバーでは、キム・ヨナが転倒せず、優勝したから、
五輪招致も大丈夫だー的なことを表現しているみたいだ。

あとは、しきりに距離が近いことをPR。
飛行場から、港から、ソウルから、近いらしい。

北朝鮮から近いんじゃないかな?
北朝鮮との関係は、距離だけの問題じゃないけど。

あ、そうか、北朝鮮から近いことは、招致失敗の時のためのいいわけか!

ああ、もしかしたら、招致に失敗したら、
日本から放射能が飛んでくる所為だとか、あほなことを言いだしたりするんじゃないのか?
あり得る・・・すごくあり得る。

わ、嫌だな、どっちにしても嫌だ。

とにかく、スポーツにフェアじゃない国でオリンピックはしないでください!!頼みます!!


Pyeongchang1


Pyeongchang2





拍手[30回]



ヴァイオリニスト古澤巌さんが、
ダンブロジオの作品をよく弾いていらっしゃるので、
ご存じの方も多いかと思います。
ダンブロジオは、イタリアのヴァイオリニスト兼、作曲家で、
有名な「チゴイネルワイゼン」を作曲したサラサーテのお弟子さんです。

たしか、レーサーの方にも同じ名字の方がいると思いますが。
親戚かもしれませんね。

上品で優しい雰囲気の曲を数々のこされています。
まさに、真央ちゃんにぴったりの曲だと思い、四大陸のSPと合わせてみたところ、
出だしの2小節ほどが不細工になった以外は、
びっくりするほど、ぴったりと合ってしまいましたよ。

来シーズンのSPとFSの予定も決めていないとのことでしたが、
FSは、「愛の夢」の完全形にむかって、引き続きがんばって、
SPは、ダンブロジオのセレナーデで演技してほしいなあ。
なんて、勝手なことを申して居る次第です。

拍手[23回]

カウンター

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

モバイル「あにき日記」

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あき
HP:
性別:
男性
職業:
アパレル系
趣味:
音楽鑑賞

忍者アド


忍者アド

忍者アナライズ

my favorite figure skating


AmazonStore
by amanatu

ブログ村リンク


にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 兄弟・姉妹・親戚(家族)へ
にほんブログ村

今日のまろん


glico


グリコネットショップ

glico & FIJI Water


glico "Hesperidin"αGヘスペリジン

FIJI Water
ミネラルウォーター 通販 水

Yoroshikarou


アクセス解析

Copyright ©  -- あにき日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]