忍者ブログ

あにき日記

フィギュアスケート好きのあにきの日記

HOME • Admin • Write • Comment
ある時
敵も味方も、
敵になってしまう。

ファンの大きすぎる期待は
時に暴走する。

公平な審判を望むこと。
みなが団結して
大きな敵に対峙すること。

それは間違っていない。

だけど敵を憎むあまりに
敵を嘲笑って
自分の正義を唱うのは
正しいことだったのか?

自分のやってきたことは
正義か?

違う。
自分の虚栄を満足させるため
真央を盾にしていただけだ。

真央を追い詰めたのは俺だ。

俺を殴れ。
半殺しにしてくれ。

だから、だから
真央に笑顔を返して。

拍手[124回]

PR
結局、眠れなかったので、
書いてみようと思う。

正直な意見だ。
今季中盤から、感じていたこと。

真央ちゃんがスケーティングを基礎から見直してから3年半。
その結果、スケーティングも磨かれ、
バンクーバー当時に比べ、他を寄せ付けないほど、美しくなった。
だけど、佐藤コーチはジャンプについては「あと少し、あと少し」とおっしゃい続けていた。
「ソチ五輪に間に合うか」と問われれば
「ぎりぎり」と。

拍手[282回]

グレーシー・ゴールドのバックに
フランク・キャメル。

沈み込みなしでクリーンなエッジ。
高さ、幅、完全な回転、降りたあとの流れ。

キムチの全盛期よりも、
はるかにすばらしいルッツジャンプ。

並べられて
キムチのほうが優れている根拠が
見つからない。

拍手[401回]

少し前のマスコミによると
ギムヨンアの強みといえば、
もっぱら
「スピードがあり高さ幅があるジャンプ」
「エッジが正確なジャンプ」
だった。

しかし、その自慢のジャンプの質は劣化。
「スピード・高さ・幅なし」
「エッジエラーあり」

ジャンプの称賛を見事に失った。

すると今度は

拍手[497回]

いやはや。もうじき、2013年も暮れそうです。
私事ですが、愛しの真央真央と同じく、腰痛がやってきました。

無理な大掃除の習慣は止めましょう。
まとめて大掃除でなく、
日々、小掃除しましょう。
電球はキレた時に替えましょう。

そのようにすれば、救える腰もあるのです。

拍手[293回]

今日は「オンリー真央ちゃんFAN」として
書きたいことを書かせてもらう。

真央ちゃん・・・さすがの連戦疲れ・・・お疲れさまでした。

というか、真央ちゃんだけ?
国際試合並みの点数の辛さでビックリした。
昨日のSPから、予想はしてたけど・・・


拍手[427回]

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

モバイル「あにき日記」

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あき
HP:
性別:
男性
職業:
アパレル系
趣味:
音楽鑑賞

忍者アド


忍者アド

忍者アナライズ

my favorite figure skating


AmazonStore
by amanatu

ブログ村リンク


にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 兄弟・姉妹・親戚(家族)へ
にほんブログ村

今日のまろん


glico


グリコネットショップ

glico & FIJI Water


glico "Hesperidin"αGヘスペリジン

FIJI Water
ミネラルウォーター 通販 水

Yoroshikarou


アクセス解析

Copyright ©  -- あにき日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]