忍者ブログ

あにき日記

フィギュアスケート好きのあにきの日記

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さまも、もう、ご存知だと思いますが
ファイナルの出場者が決まりました。

Men
Patrick CHAN CAN
Daisuke TAKAHASHI JPN
Jeremy ABBOTT USA
Michal BREZINA CZE
Javier FERNANDEZ ESP
Yuzuru HANYU JPN

Ladies
Elizaveta TUKTAMISHEVA RUS
Mao ASADA JPN
Carolina KOSTNER ITA
Akiko SUZUKI JPN
Alissa CZISNY USA
Alena LEONOVA RUS

Pair
Tatiana VOLOSOZHAR / Maxim TRANKOV RUS
Aliona SAVCHENKO / Robin SZOLKOWY GER
Yuko KAVAGUTI / Alexander SMIRNOV RUS
Dan ZHANG / Hao ZHANG CHN
Narumi TAKAHASHI / Mervin TRAN JPN
Meagan DUHAMEL / Eric RADFORD CAN

Ice dance
Meryl DAVIS / Charlie WHITE USA
Tessa VIRTUE / Scott MOIR CAN
Maia SHIBUTANI / Alex SHIBUTANI USA
Ekaterina BOBROVA / Dmitri SOLOVIEV RUS
Nathalie PECHALAT / Fabian BOURZAT FRA
Kaitlyn WEAVER / Andrew POJE CAN

日本勢は
男子・・・高橋大輔選手、羽生結弦選手
女子・・・浅田真央選手・鈴木明子選手
そして、ペア・・・高橋成美&マービン・トラン選手

グランプリファイナル進出、おめでとうございます。

GPシリーズの成績(点数)から見ると
男子は、高橋 vs チャンの戦いの図に
他の選手たちがどう絡んでくるかが見どころです。
フェルナンデス選手も1位こそないけれど
高得点をマークしています。

女子は、点差があまりない感じで、
誰が頂点に立っても不思議のない展開です。

しかし、安定感から考えると、
浅田選手、鈴木選手、タクタミ選手が表彰台に近いのではないかと。
あるいは、得意技をファイナルで用意できたなら、
浅田選手に勝利の女神はほほ笑むと・・・
ま、これは私的な願望に留めておきましょう。

試合は、いつだって何が起きるかわからないものです。
ビックリな展開も、また、頂上決戦の醍醐味ですよね。





忘れちゃいけない
ジュニアグランプリファイナルへは
男子は日野龍樹選手、田中刑事選手
女子は庄司理紗選手
それぞれ、エントリーを決めています。

Men
Han YAN CHN
Joshua FARRIS USA
Jason BROWN USA
Maxim KOVTUN RUS
Ryuju HINO JPN
Keiji TANAKA JPN


Ladies
Julia LIPNITSKAIA RUS
Polina SHELEPEN RUS
Vanessa LAM USA
Risa SHOJI JPN
Zijun LI CHN
Polina KOROBEYNIKOVA RUS

拍手[17回]

PR
ネタばれしちゃうけど
羽生くんが、羽生くんが
優勝した!!!

FINAL進出は
2位のフェルナンデス 26ポイント
3位のアボット 26ポイントえ、決定

羽生くんは24ポイントだけど
1位があるので、
同じ24ポイントの小塚くん、なんそうくんを抑えて
進出になると思われる。

拍手[33回]

真央ちゃん(TT)お目目が赤かった。

50%の出来って・・・
アウェイで戦って
ほんと、第2グループ5人中3人ロシア勢で、すごい空気で
SP&FREE共に1位で
自分の力の50%って。
真央ちゃん、自分に対して鬼だよ。鬼・・・

だけど、ものすごく真央ちゃんらしい。
そんな真央ちゃんだから、惹かれ続ける。



たしかに、FANたちも
100%の真央ちゃんを知ってるから、
100%の真央ちゃんを待ってしまう。
100%の笑顔を待ってしまう。

だけど、僕ら
どんな時も見守るって決めてるんだから。
ぶれないでいくよ。
いつも大好き。
気持ち変わらない。

とにもかくにも
優勝おめでとう。
FINAL進出おめでとう。
今日も素晴らしい感動をありがとう。

一度だけ叫ばせて下さい。
「ばんざーーーーーーい」

拍手[135回]

先々週、NHK杯の時に気付いたのですが、
にわかにダーマンが増殖しています。

ダーマンとは何か?

振付に、衣装の一部である「サスペンダーをいじくる動作」を使用している男子フィギュアスケーターのことです。
もちろん、造語です。

ダーマンは、NHK杯でも見られましたね。





GPシリーズ最終戦ロステム杯でも、やはりダーマンが現れました。
(ほんとはすでに他の大会で披露されていましたが)

SPより



あ坊ちゃん・・・君もか・・・



そして、おそらく今晩、この方のダーマンぶりが見られます。






ダーマンが嫌い?
いいえ。
好きです。わりと。

フェルナンデスさんのクリーム色のシャツにサスペンダーが特に好きです。

ただ、こうもカブルと
「また、ダーマンか?」と叫んでしまいます。




昨シーズンでは、アモディオさんが、特に印象的なダーマンでしたね。



また、「ロシアにもダーマン在り」を証明したのがこの方でした。



まあ、フィギュアスケートの衣装として、サスペンダーを使用するのは
珍しいことはないみたいです。
昔から、よく使われているようです。

ダーマンは意外と奥が深く、
変形ダーマンや、ベストかと思うようなダーマンも存在するようなので、まだまだわからないことがありますので、
引き続きダーマン調査をしようと思っています。

また、何か「ダーマン情報」をご存知の方は、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

拍手[16回]



わかっていたことですが
期待もしていませんでしたが、
微妙に「ズラ」してきましたね・・・テレ朝。
明日もこれなんでしょうね。

まあよろしい。所詮、ズラ朝はズラチョンです。
今回のテレ朝、反日作戦は
真央ちゃんの演技が終わって拍手が起こってるときに、
わざわざ、不機嫌そうな現地の観客の方を映して、
拍手をしている方を映さないという・・・
非常に地味でしたから、まあよろしい。




真央ちゃん、今回は完璧な2Aでしたね。
高さのある素晴らしい2Aでしたね。
ステップはレベル4!!やっとでました。
今まで抑えられてて・・・
でも、確実に前に前に進んでいる真央ちゃんの姿は尊敬に値します。



3T-3Tのレオノワさんがギリギリのところまで追い付いてきています。
レオノワさんのSPは面白いし良かったと思います。
ソトニコワさんはレオノワさんを差し置いて、ポスターまで作られて、
なんだか、ちょっと、プレッシャーがかわいそうなくらいです。



遥チャンはスピンが早くなっててびっくりしました。

明日の表彰台は余程のことが無い限り、
真央ちゃんとレオノワさん、ソトニコワさんになるのではないでしょうか。




そしてインタビュー席の後ろは「KAO」「KAO」。
まあよろしい。
視聴者は「MAO」を見て「KAO」は見てませんから。

まあ、概ね、よろしい。
今回は許してやりましょう。
とにかく、真央ちゃんの笑顔が見れたので。

ところで、男子の放送はどうするつもりですか。
明日の昼、「お試しかっ?」「劇的ビフォーアフター」の再放送は必要なんでしょうか。(関西のABCテレビ圏内だけの話ですが)


明日もまた、一歩進んだ真央ちゃんが見れますように。
心から応援しています。




拍手[82回]

20:00からTV放送だけど、
これって、まさかの生中継?
女子SPがちょうど始まる時間だけど。

ナレーション&解説&CMが嫌いだけど
生中継なら、全部まとめて許す。

テレ朝よ、誠意を見せてくれ~
フジより、マシだと言わせてくれ~

拍手[31回]

カウンター

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

モバイル「あにき日記」

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あき
HP:
性別:
男性
職業:
アパレル系
趣味:
音楽鑑賞

忍者アド


忍者アド

忍者アナライズ

my favorite figure skating


AmazonStore
by amanatu

ブログ村リンク


にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 兄弟・姉妹・親戚(家族)へ
にほんブログ村

今日のまろん


glico


グリコネットショップ

glico & FIJI Water


glico "Hesperidin"αGヘスペリジン

FIJI Water
ミネラルウォーター 通販 水

Yoroshikarou


アクセス解析

Copyright ©  -- あにき日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]